お問い合わせフォーム
メインメニュー

「2018年05月」の記事一覧 | 漢方カフェ いろは

お問い合わせ

2018年5月の投稿


年がら年中、胃は大事! 梅雨対策、むくみ防止の薬膳講座。

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

セミナーレポート!

 

薬膳事始め
薬膳と暮らしの素敵な関係
~梅雨対策、むくみ防止の薬膳~

薬膳

 

 
新講座がスタートしました!

薬膳と暮らしの素敵な関係シリーズ

「水曜日の午後は…」基本から学びましょう!

 

 

 

 

 

 

講師は、近藤真冬先生です!

近藤真冬

 

漢方ってなに?
薬膳ってなぁに? そんな疑問を解決するように お話をすすめてくださいました。

 

 

 

「土用」について。
この時期は、季節の移り変わり…
湿度があがり、身体の中にも変化がおこります。

 

顔も、足もむくみやすい…

汗や尿として、排出しましょう!

 

その為にも、脾(ひ)胃(い)と言われる部分は 元気にしておく。
これは、一年をとおしても 大事な事なんです!

薬膳事はじめ

( 大切な お腹をおさえる先生

 

 

 

 

 

講義の最後には、それぞれに薬膳の献立を考えていただきました!
今、習ったことを早速実習~

薬膳事はじめ

 

 

 

お待ちかねの、薬膳パン&薬膳ジャム~
薬膳パン

緑の薬膳パンには、ほうれん草やケールが少し入っているとか…
講座日のお昼、焼き立てのものをお持ちいただきました!

 

 

梅雨薬膳

とうもろこしの、すりながしスープは、南蛮毛のトッピング
手前、薬膳ジャムは人参のすりおろしからできています。
( すりながしスープは、特別に追加していただいた一品です!)

 

消化にも良さそう!
まさに 胃をいたわり、むくみ対策!

 

 

 

 

 

 

薬膳パン

野菜本来のお味が美味!

あまった分を、しっかり味見させていただいた私!
先生、ごちそうさまでした!!

 

次回の薬膳パンも期待大です

 

 

 

 

 

 

受講いただいた方のご感想を一部ご紹介いたします。

★さっそく教えていただいた むくみ・湿対策レシピで理解したいと思います。
ご参加の皆さまの事も聞けてよかったです。
日頃のお料理にスポットを当ててくださり、すぐに取り入れられて嬉しいです。
( K.H さま)

 

 

★お料理のバランスがとても良くて、美味しかったです。
むくみの出し方、上から、下から とても参考になりました。
ありがとうございました。
( 吹田市:Suita Fujimoto さま)

 

 

★家でジャムは作ってみます。先生のお話が分かりやすく、聞きやすい声で勉強になりました。
趣味がジャム作りなので、今回は是非受講したかったです。
( 摂津市:A.K さま)

 

 

★人参はあまり食べないので、人参ジャムが美味しかったです!
( nanako さま)

 

 

★薬膳を少し身近に感じることができました。人参ジャム まず作ってみます!
先生のファンになりました。おかげで興味がわきました。
ありがとうございました。
(奈良県宇陀市:ごつお さま)

 

 

★難しく考えなくても、取り入れることができそうなので、まだ自分の知らないことがあることを学ぶきっかけになりました。
ずっと近藤先生とお会いする機会を待っていたので、この会が大変うれしく感謝いたします。
(新潟県新潟市:よっち さま)

 

 

 

新潟から!!

 

 

先生のファンの方は多いんですよ~!
ぜひ、下記ページもフォローしてみてくださいね!

Mafuyu’s Kitchen フェイスブックページ
https://www.facebook.com/mafuyuripom/

 

 

 

 

 

次回は7月18日(水)の予定です。
15:00~17:00。

今から試食を楽しみにするワタシ!(笑)

あっ。これ…
主催者の特権?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

漢方・薬膳の世界をもっと身近に。
少し先のミライが笑顔でありますように。

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

薬膳お粥メニュー 美肌意識の “ 緑豆とはと麦のお粥♡ ”

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

 

 

5月の真ん中を通り過ぎようとしています。
これからの暑さ対策、湿気対策が必要ですね!

 

この時期は、熱をとってくれる トマトやナス、セロリ、もやし…
胃腸を元気にしてくれる 豆類…そら豆や山芋、オクラなどがオススメです。

 

 

 

 

そして
季節のお粥がかわりました!

「 緑豆とはと麦のお粥 」ですよ。

はと麦と緑豆のお粥

 

ほんのり 干し貝柱のお出汁に、緑豆とはと麦を!
トッピングにも、はと麦の ほうじ粒をON!

少し華麗に、 エディブルフラワー

 

 

 

 

 

 

 

「巡り膳」の漢方スチームお野菜の蒸篭の中身も、春から夏を意識した内容に…。

トマト解禁となりました!

巡り膳

 

 

5月~6月のお粥さんは、

美肌素材としても有名な  はと麦を使いながら、

むくみも意識しつつ…
紫外線が一番キツイこの季節に!

目指せ ツヤ肌~~

 

 

 

 

皆様のご来店をお待ちしております

 

 

 

 

 

 

 

 

漢方・薬膳の世界をもっと身近に。
少し先のミライが笑顔でありますように。

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

触れてるだけで、もう安眠!? 手のひらからの 暖パワー!

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

 

 

快晴!
汗ばむ陽気、そろそろ エアコンの登場??

そんな本日にセミナー
「手のひら反射区療法 簡単ケアで健やかな毎日に」実施されました!

手のひら反射区

テーマは、
~暑さを前に睡眠の質をあげよう~

 

 

 

睡眠は、とっても大事。
この時間に、しっかりと明日の為の活力を補っています。

 

 

 

 

講師は、市坪育子先生
普段はサロンにお勤めで、たくさんの方々のケアをされています。

市坪育子

簡単に東洋医学の五行のお話をしてくださいました。

 

この時期から、寝つけない方もいらっしゃるとか…
エネルギーがにあがりやすいことや、急激な気温の上昇も理由のひとつだそうです。

 

 

 

 

今日のメインは実践!
こだわりのライスオイルと、ラベンダー、スィートオレンジのブレンド。
こちらで実習を行っていきます。

こちらは、リラックス効果や安眠効果が期待できる 精油ブレンドです。

手のひら反射区

 

 

 

とても見やすい資料も、嬉しい!

手のひら反射区

 

 

 

もぉ。
触れられているだけで、なんだか安心なんです

手のひら反射区

 

 

 

「する方」と、「される方」交代にて。
今回は、少人数ということもあって、先生が直接レクチャーくださいました!
手のひら反射区

 

 

 

力加減や、指の使い方、触れかたなど…
実際に教わってから 施術を受けると、理解も深いです 
手のひら反射区

 

 

お家でもケアが続けられるように 自分好みでブレンドをします。

手のひら反射区 アロマ

 

 

アロマ 手のひら反射区

 

 

 

香りを確かめて…
2~3種類の香りをブレンドしました!
手のひら反射区療法

先程の資料とあわせて、お家ケアの力強い味方!

 

 

 

 

 

受講生さんも、ご家族にさっそく試してみるとの事。
息子さんに、やってあげたい…(箕面市:Nさま)など。

 

 

 

 

普段は、ゆっくりとお話ができないですが、ハンドマッサージ…
手のひらからの力を通じて、いいコミュニケーションがとれたらいいですね。

何より、温かさが伝わります 

 

 

そう、
暖パワー~

 

 

 

 

ちょっとしたコツを習えば 癒し度合もUP
健やかな毎日のために ぜひご受講してみてくださいね。

 

 

 

次回は、7月に むくみ対策の予定です。
(今度は、足です~!)

 

 

 

 

忘れてました!
当日のおやつは、
なつめのジュースに、杏仁豆腐、米粉をつかったおいものケーキでした。

手のひら反射区

 

 

 

 

漢方・薬膳の世界をもっと身近に。
少し先のミライが笑顔でありますように。

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

季節の薬膳講座 “日曜クラス” ~梅雨の養生~

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

 

 

気温上昇の予感!
洗濯には、ベストな毎日ですね!

 

さて、セミナーのお知らせ!

お待たせしました~の 日曜日のクラスです。

 

 

 

 

「 季節の薬膳講座 ~梅雨の養生~ 」

梅雨の養生

 

あれほど待ちわびていた春が あっという間に過ぎてしまい‥。
容赦なく太陽が照りつけるこの頃…

 

 

 

 

本格的な夏の訪れの前に…
今回は 梅雨の養生です。

 

 
恵みの雨は嬉しいけれど、人間も少ながらず この自然界の影響を受けます。

梅雨の養生

 

ジメジメ、ムシムシ…な状況は人間の身体の中でも!

季節の移り変わりを把握しておき、事前に対処すれば持病の悪化を防いだり、かかりやすい病気の予防をすることができますよ。

 

 

日曜日、季節の薬膳講座は年間をとおして開催予定です。

 

 

 

 

 

6月10日(日)
11:00~13:30

一人 4300円 ランチ付き セミナーです。

 

 

11:00 より、講義開始。約90分の講義のあとに、ランチをお召し上がりいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

講師の先生は、 中坂先生す。
ご紹介いたします。

中坂先生

 

中坂美佳 先生
(株)髙島屋を退職後、食事の大切さを体感し「薬膳」の世界へ入る。
以来、薬膳の奥深さの虜になり、生活の中に取り入れる。

1年間、病院に併設された薬膳カフェで、薬膳お料理教室を開催。他、イベントでお料理教室や薬膳茶セミナーを開催。

 

現在、国際薬膳学院の「食材効能検定」のメンバーとして活動中。

 

中医薬膳指導士
国際薬膳食育師
食育アドバイザー
予防養生士
薬膳食療法士

 

 

 

たくさんの資格をお持ちの先生からは、アドバイスもいろんな方向から受けられそう…

きっと、楽しい講座になるでしょう

 

 

 

 

 


薬膳のお話ってどんな感じかな?
梅雨におこる身体の変化って?
どんな食材をとりいれたらいいの?

 

 

前に学んでご家族の健康サポートしましょう。

 

 

 

日曜日しかお休みがなくて…
そんなアナタ!(笑)

ご参加をお待ちしておりますね 

 

 

 

 

 

 

 

 

漢方・薬膳の世界をもっと身近に。
少し先のミライが笑顔でありますように…。

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

養生カラーセミナー vol.1 ~魂が喜ぶものを取り入れて自分らしく~

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

 

 

もう、すっかりおなじみの講座となりました!

「養生カラーセミナー」
~魂が喜ぶものを取り入れて自分らしく~

養生カラー

まもなくの梅雨らしく、傘の写真を挿入してみました(笑)

 

 

 

 

 

皆さんの周りにある色の世界…
色にはそれぞれ特徴があり、心や身体に働きかける作用を持っています。

世の中にある色のなかで “あなたの魂が喜ぶ色” があるのを知っていますか?

セミナーでは、そんな運命色(魂が喜ぶ色)のお話と取り入れ方、コミュニケーション方法、魂命学(こんめいがく)のお話をお伺いします。
「運命色鑑定付き」 講座です。
魂命学カラー

お申込みの際に、
①生年月日
②血液型
③出生地(〇〇市まで)
④継承順(長女、次女など) 
をお知らせください。
(記載がなければ、鑑定ができませんのでご注意を。)

 

 

 

 


6月6日(水)
15:00~17:00まで

 

3000円 (ミニお粥セット付き)

 

 

 

 

 

魂命学とは…

古典風水、数秘術、東洋占星術という中華三大占術の応用から生まれた学問です。
この中の古典風水は、自然が織りなす様々な氣の流れを教える学問で、老子、孔子は元より、三国志時代の知将と謳われた武将や多くの学者が用いたことで有名です。

数秘術・東洋占星術・古典風水の原理原則を紐解き、それを深層心理学・大衆心理学・犯罪心理学に照らし定説を打ちたてた後統計学で莫大なデータを集め解析し、そこに仙人しか知り得ないといわれている九神星思想がセットされ九神占星術が完成。

その占術の定理定説を紐解く学問として「魂命学」があります。
(解説ベージより抜粋)

 

 


すごく長い説明で…。
私自身も詳しい内容はうまく説明できません。

毎回書いてますが、
最初は なんだか怪しい学問なのかなぁ‥なんて思ったし(笑)

 

でも、全く怪しくありません!
これ、一度は聞いておいた方がいいですよ~。

こんな世界もあるんだなぁ‥と、そして 納得です!

 

 

 

 

カラーセミナー
※写真はイメージです。

 

 

魂が好む、運命色っていうのが誰にも存在する事 

あなたの運命色だけでも知っておくだけでも価値ありますよ~

 

 

 

 

 

お申込みは、ホームページのお問合せ欄よりお願いいたします。
お店への電話でも可。

 

皆様のご参加をお待ちしていますね。

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

五臓の薬膳講座 ~脾の養生~

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

セミナーのお知らせです。
「五臓の薬膳講座 ~脾の養生~」

梅雨脾

基本的なことは勉強したけれど…
もう少し学んでみたいなぁ…

そんなアナタに、五臓の関わりを深く学ぶシリーズです!

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐ梅雨…。
なんだか身体がだるい、頭が重い、めまいを感じる‥など

湿度、湿気が悪さをする時期です。
適度な潤いは必要ですが、体内に余分な水が溜まると…?

 

気をつけておきたい点を五行の側面より、少しディープに掘り下げてお話をしていただきます。

五行イラスト

 

 

【 基本的なことは勉強したけれど… 】

家族の この症状は、どんな理由からだろう?

基礎を振り返りつつも、より詳しく…
どうぞ、ご期待くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

6月4日(月)
10:00~12:30

脾

4500円
(ランチつき)

 

 

 

 

 

 

講師の先生のご紹介です。

堀内知美先生

堀内知美 (ほりうちともみ) 先生

 

食と運動で健康をお届けする 「 気軽にSante!」を主宰。

スポーツインストラクターとして、乳幼児・児童・障がいを抱える方の水泳指導・子育て支援の活動を通し、健康な身体づくりのためには、運動だけでなく日々の食事も大切なことと感じ、2010年より薬膳を学び始める。
国際中医薬膳管理師・国際中医師・経絡ヨガインストラクター資格を所持。

現在さまざまなスペースにて、身体と心に優しい生活の知恵を薬膳と運動の両面から提案し続けている。

気軽に薬膳
https://ameblo.jp/kigaruniyakuzen/

 

 

※受講の方は『気血津液』『陰陽』『五行』というお話を過去に聞いたことがある方を対象といたします。

 

 

 

 

 

 

 

堀内先生の講座はいつも大人気です
…というわけで 【満席】となっております。

キャンセル待ち受付いたしますが、お席があいた時のみのご連絡とさせていただいております。

 

 

 

 

 

 

 

漢方・薬膳の世界をもっと身近に。
少し先のミライが笑顔でありますように。

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2 / 3123

営業日カレンダー