お問い合わせフォーム
メインメニュー

「ブログ」の記事一覧 | 漢方カフェ いろは

お問い合わせ

ブログ


いろはの薬膳お粥メニュー6月~7月 むくみ対策梅雨ランチ

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

【 蟷螂生(とうろうしょうず) 】
蟷螂… 昆虫の かまきりのことです。

肉食で、鎌状の前足で 相手を常に威嚇する昆虫 

気の休まることはあるのかな…?と、かまきりさんを少し心配してみました (笑)

 

雨のあとには、街中に住んでいても、青々しい匂いがします。
少しの風に運ばれてきたような湿気とともに…。

 

 

今年の梅雨は、どんな雨を楽しみましょうか?

 

 

 

 

 

 

さて、
薬膳お粥のメニューがかわりました。

いろはの薬膳粥

*季節のお粥は「 黒豆 茶粥 」ですよ。

トッピングは、もちろん黒豆!
とっても香ばしいですよ~!

 

 

 


いろはのお惣菜

・お惣菜
「 山芋の柚子胡椒あえ 」
梅雨時期は、胃腸もしっかり整えておくことが大事ですよ。

 

 
・お豆腐小鉢
瓜類のお野菜とトマトをトッピング
さわやかな一品となりました。

 

 

 

 

 

 

「 巡り膳 」の蒸篭内も少し変わりました。
夏・梅雨を意識し ズッキーニ、オクラ、トマトが定番となっています。

ベジしゅうまいの色が、赤・黄色となっております

いろはの蒸篭

 

 

 

 

 

 

 

6月~7月は、

重だるさよ、さようなら…
むくみ対策です~

 

 

皆様のご来店をお待ちしております

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

感動のおダシは、ゆるく 美味しく…。

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!!

 

 

 

 

 

 

3日に実施いたしました
「感動のおダシをいただく…
ほんとのおダシでココロを変える!」レポートです!
感動のおダシ

 

 

 

 

 

 

まずはお世話になりました、ツシマ先生
ツシマ先生
淡路島より、ありがとうございます!

心に響くダシ研究家でいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

実は この講座 もっとも私が受講しなければと… 思っていました。
おダシ

 

そう、お店を運営してから、
おダシって帆立や椎茸等ばかりで(→やはり中華傾向に…笑カツオや昆布等は とる機会がめっきり減っていたからです。
おダシ講座

 

 

 

 

 

 

 

4種のおダシについて順番にお話いただきました~
昆布、カツオ、煮干し、椎茸です。

 

 

実際に、さわって昆布の厚さをみたり産地まで…。
おダシ講座

 

 

おダシ講座

 

 

 

お店での品の選び方はもちろん、 試飲もさせていただきました。
試飲
可愛い中国茶器にて…
(ツシマ先生は中国茶の先生でもあります!

 

 

 

 

 

 

ひととおりお話いただいたところで、一番ダシのレクチャーを。
昆布出汁
水だし昆布ダシを温めて…

 

 

ここぞのタイミングで、鰹を入れます 
カツオ出汁
店内はとってもよい香りでした

 

 

 

透きとおる輝くおダシがとれました
一番ダシ

 

 

昆布と鰹のゴールデンコンビ…との事。(写真下)
写真上の濃い色のおダシは、昆布と鰹に煮干しからもとった冷やダシです。おダシ

どちらも 美味しい~と、受講者さんからも ため息まじりの声が。
ほんとうに身体に美味しい!!が分かります!)

 

 

 

 

 

おダシと共に、おむすびをいただきました
おむすび

 

おダシ講座

 

 

 

 

先生が最初に仰っていたお言葉
「いっぱい失敗してくださいね…」と。

じゃないと、分かりません。伝えられません。

 

 

講義中の先生のお話を聞いていますと
「〇○しましょうね」という言葉より、

「〇○したら、いいですよ。」
「〇○で代用とか…」

 

 

しなくてはならない…ではなく、今まで積み重ねられてきたからこそ発せられる言葉が隠れていました。

 

気軽に、そして思っているよりも簡単なんですよと。

 

ゆるく、美味しく…

 

 

 

 

 

 

日本人だからこそ、感じとれるうま味を大事にしたいですね。

 

 

 

 

最後に、ツシマ先生は 他にも沢山の講座を開催されています。
ツシマ先生講座
気になった方は 遊楽食房サロンまで
http://yrsb.jp

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 
>>>続きを読む


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

もうひとつの 叶えたいこと。二胡のライヴと あとひとつ…。

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

ブログのタイトルからして、何か意味深ではありますが…。

先月の5月の中旬、お店がお休みの時を利用しまして阪神百貨店 梅田店での恒例催事
『沖縄の味と技展』に行ってまいりました。

 

沖縄の技と味展
写真は スナックパークと言われるところで、こちらで オリオンビールや泡盛 
その他、購入した沖縄のお惣菜が楽しめます

 

 

 

 

 

こちらで、ミニライブも行われるのですが、写真撮っちゃいました
東風平高根さん
左は、スイマセン 当店の代表です
右が「東風平 高根(こちひら たかね)さん」

 

 

 

 

そう、大好きな音色!
三線(さんしん)

 

 

 

 

お店で、三線のライヴを実現させたいのです。
この音色、とてもココロに響きます。

 

 

 

 

東風平さんのとても好きな曲があって…
「命どぅ宝 ~ぬちどぅたから~」

 

 

 

 

ちゃんとお手紙渡して、名刺も渡してきました。
いつか実現しますように…

 

 

 

東風平高根さん
CDもゲットしました~
(ちなみに、こちらには「命どぅ宝」は入っていませんが…)

 

 

当店での三線ライブの際は、ぜひ皆さんお越しくださいね。

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

食べれるお花でテンション アップ!美肌意識の初夏ランチ。

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

6月になりました!

最近は不安定な天気が多いですね。
急に豪雨
傘を持っていても足止めされるほどの激しい風と雨…。
(昨夜は、すごかった!)

 

皆さんもお気をつけくださいね。

 

 

 

 

 

さて、「きせつ」のお粥は

「 はと麦と緑豆のお粥 」 でした。
いろはの薬膳粥

エディブルフラワーを トッピング
見た目、可愛くてテンションがあがります

 

 

 

 

 

紫外線も多いこの時期はお肌のことを考えてみました。

 

 

お化粧水にも使われる 水イボとりで有名なはと麦と、熱を冷ましてくれ、むくみにも効果が期待できそうな緑豆を使いましたよ!! 

 

帆立のお出汁に、はと麦がとても合います

 

 

 

 

 

 

 

はと麦 利水(りすい) 健脾( けんぴ )
体内の余分な水分を尿として排出させる。
消化を上手くできるようにお腹の調子を整える。

 

緑豆 清熱(せいねつ)解毒(げどく)利水(りすい)
体の上部にこもった熱をしずめる。余分な水分を排出させる。


 

 

 

 

いろはの薬膳粥

目指せツヤ肌 美肌意識でテンションup… 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

7月のイベント・セミナーご案内

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

7月のイベントご案内 になります。
気になるセミナー・イベント は、今からチェック!
(各詳細は1ケ月前頃 ご案内となります。)

 

 

 

 

 

5(水)
15:00~17:00
「 養生カラーセミナー ~魂が喜ぶものを取り入れて自分らしく~
(運命色鑑定・お茶菓子付き) 」
養生カラー・深層心理
鑑定付きセミナー第3弾!!
【その2】
です!

先日5月24日に開催されましたセミナーの続編です。
今回は 深層心理” についてのお話です。

 

 

色にはそれぞれ特徴があり、心や身体に働きかける作用を持っています。
世の中にある色のなかで、“あなたの魂が喜ぶ色”があるのを知っていますか?

セミナーでは、そんな運命色(魂が喜ぶ色)のお話と取り入れ方、コミュニケーション方法、魂命学のお話をお伺いします。

今回は、本来の自分が秘めているもの、楽しいと思えることを見つける…が、テーマです!

 

 

 

もちろん…
受講者さまの運命色をお調べいたします。
(下記9色の中にいずれかに当てはまります!)

お申込みの際に下記の4つをお知らせください。
①生年月日
②血液型
③出生地
④継承順(長男、長女など)

運命色を知れば、人間関係での悩みも軽くなりますよ~

魂命学カラー

色についてのお話だけでも「なるほど~」がいっぱいのセミナーです。

お茶菓子付き:3000円

 

 

 

 

 

15(土)
14:30~16:30
「 簡単セルフケアお灸で 夏バテ対策
~元気に夏を乗り切る!~
夏のお灸

ジメジメ、ムシムシ…
決して心地よい…とはいえない季節がやってきました

 

食欲がない、カラダがダルい、足の浮腫みや冷房の冷え… 
上記を軽くみていると…知らない間に夏の終わりには身体がバテてしまします。

予防は、今の時期にするのが重要です。意外と多い冷房による夏の冷え対策とともに、夏を元気で乗り切るセルフケアを紹介します。

お灸の他にも身の回りのもので出来るセルフケアも紹介しますよ 

 

 

ツボの探し方を実際に体験していただきますよ~!!
(使い勝手のよい せんねん灸を使用します)
せんねん灸

 

お灸材料費・お家で使えるお土産つき

夏だからこそ…! お灸女子をはじめてみませんか?

プチお粥セット または お茶菓子付き
2800円

 

 

 

 

19(水)
14:30~16:30
「 漢方茶でココロとカラダをケアしよう 」
漢方茶

皆さまから、リクエストの多かった お茶シリーズです!

薬をのむほど、身体に異常はないけれど…。
少しケアしておきたいなぁ… 
身近なお茶でカラダの中から整えてみませんか?

 

 

漢方的 夏の養生のお話を聞き、体質をチェック…
ご自身で、お茶をブレンドしてみましょう。
素材ブレンド
(写真はイメージです)

素材の特徴を確認しながら、マイオリジナル漢方茶

もちろん、
ご自身でブレンドしたお茶はお持ち帰りいただけます 


基本から学べるシリーズです!
お茶菓子付き:3500円

 

 

 

 

 

26(水)
14:30~16:30
「 食卓漢方 」
~食材や漢方薬から 東洋医学を深く知る~
はと麦

漢方薬の材料(生薬)として食材がたくさん使われています。
例えば生姜は「ショウキョウ」という呼び方でたくさんの漢方薬に使います。

季節や体調に合わせて食材を選ぶことで、より漢方薬を知ることができるんですよ!

 

今回のテーマは「はと麦」

はと麦茶として飲まれ、シリアルの中やスープに入っていたりしますね。
また、食べるだけでなくお肌にいいとされ化粧品にも入っています 
化粧水

はと麦は「ヨクイニン」という名前で生薬として使われています。

「新農本草経」の上品に収載され、湿を取ることで、痛みやこわばりを改善し、肌にも良いとされてきました。そのことから、関節の痛み、皮膚や脾胃の漢方薬にも配合されています。

生薬としての「ヨクイン」の効能を知ることで、食卓での食材の選び方につなげることができるように…と薬剤師さんがお話してくださいます。

 

こちらは、少し深く学シリーズです。

*中医学用語、専門用語について、知っている… 勉強したことある… 方を対象といたします。
(中医学・専門用語…【安神アンジン】【気滞キタイ】【補中益気ホチュウエッキ】など、身体の状態等を説明した用語)

お茶菓子つき:3000円

 

 

 

 

 

31日(月)10:00~12:30
「 季節の薬膳講座 ~夏の養生編~(ランチ付き)」

本格的な夏到来!
照りつける太陽!活動的な季節がやってきました!

温かい風と夏の火気は、私たちの身体の温度を上げます。
我慢できずに、冷たいものを摂りすぎたり…
夏の養生

どうやって、夏を過ごしますか?
季節の移り変わりを把握しておき事前に対処できるようにしましょう。
持病の悪化をふせいだり、かかりやすい病気の予防をすることができますよ。

ランチ付き:3700円
今期のお試し受講価格となってます。年間を通して受講を考えられている方は、早めの受講をオススメします。)

 

 

毎回大好評節の薬膳シリーズです。
一年をとおして学んでいただくことで、理解も深まります 

 

 

 

 

 

 

 

 

全てのイベント・セミナーにつきましては、ご予約が必要です。
また、専門の講師の方がレクチャーくださいます。
7月のセミナー
※写真は、全てイメージです。

 

 

これ、参加してみたい…!は、現在より お申込みいただけます。
(ホームページのお問合せ欄より、お願いいたします。)
講師、会場の都合により、予定が変更される場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。

 

 

 

 

 

皆様のご参加をお待ちしております

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました!多謝!

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自分でできる中医ツボ講座「足の冷えとり・むくみケア」

 

本日もおこしくださり、
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

【紅花栄(こうかさかう)】
ベニバナが盛んに咲く頃… 
日差しが強くなってきました。お肌への紫外線の影響が気になるところです。

サングラスに、日焼け止め…
対策は万全に!

 

 

 

 

 

 

さて、  セミナーのお知らせ です。

「 自分でできる中医ツボ講座 」
~いろんなアプローチ法を学び、自分で改善していきましょう~
脚むくみ

 

 



病院にかかるほどではないけれど…
なんだか調子悪いなぁ~

上記の様に思ったことはありませんか?
じっと回復を待ちますか?
それとも、お薬を服用しますか?

 

 

 

 

ツボを利用して、自分で前向きアプローチ!
お家でできるケアを学びましょう。
(ツボとは、身体をめぐるエネルギーを「気」といい、「気」の集まるところ、また悪い「気」も同時に集まりやすいため、治療の有効ポイントとなります。)

 

 

 

 

今回は、夏にむかって冷えがち、むくみがちな足(脚)への対処法を体験していただけます。
「足の冷えとり・むくみケア」 です。
足裏

 

 

 

 

 

【日 時】  6月28日(水)
14:30~16:30

 

【場 所】 巡りごはん いろは

 

【参加費】    一人 3000円 実習で使用するオイルなどの材料費、お茶菓子付き。

 

 

【持ち物】
筆記用具・タオル2枚
膝下が出せる服装でおこしください。

かっさ(お持ちの方のみでけっこうです。レクチャーしていただけます。)


かっさ
(上記かっさは、イメージです。)

  

 

 

今年の夏は、だるさから解放されましょう!
一日おわりでも 足元スッキリ!

“いつだって軽やかに!”
軽やかな足元
(写真はイメージです)(笑)

 

 

 

 

 

講師の方のご紹介です。
上田浩子先生
上田浩子 先生

 

大手百貨店の販売員を経験し、リラクゼーションサロン、整骨院、美容針灸院に勤務。
経穴学と生理学の整体スクール講師を経て独立。
「リラブレ針灸院」を2008年11月に大正駅前にて開院。

 

その後、耳つぼジュエリー資格講習 や お灸、かっさのセルフケア講習をスタートさせ 2015年には新大阪駅前へ移転しリニューアルオープン。同年7月からは、NHKカルチャー梅田教室にて「季節のお灸講座」を開催している。

 

鍼灸師。セイリン美容針の安全刺針セミナー修了。
中医アロマセラピスト・JEAマタニティケア 26H修了。
漢方茶ブレンダー・薬膳インストラクター・薬膳食療法専門指導士

 

「リラブレ針灸院」については、こちら
新大阪シワたるみむくみ自律神経の乱れに美容針灸

 

 

 

 

では、皆様のご参加をお待ちしております。
定員に達ししだい、受付を終了させていただきます。
お電話か、ホームページのお問合せ欄よりお申込みをお願いいたします

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

営業日カレンダー