巡りごはんいろはのオリジナル商品をご紹介しています。
オリジナル薬膳ブレンドティー
“いろはな”シリーズ 「~蓮 REN~」
ブレンド内容
紅茶(茘枝)・なつめ・蓮の葉・よもぎ・クコの葉・蓮の実・カモミール
原材料解説(辞典より抜粋)
含まれる材料の解説です。 ブレンドティーの効果、効能を保証するものではありません。
・ライチ紅茶
体を温め、冷え性に。
ストレス性の頭痛などに効果あり。
茘枝(ライチ)は、楊貴妃が愛し、その美しさの秘密だったといわれる果物です。
・なつめ(大棗)
精神を安定させ、食欲不振、動悸、ヒステリーに。
免疫細胞の活性を高める。抗アレルギー作用
・蓮の葉(蓮葉・荷葉)
楊貴妃がダイエット茶として愛飲した。
ベトナム王宮の女性達に伝えられた優雅なお茶。フラボノイドが毒素を排出。血液・血管をきれいにする力がある。
・よもぎ(艾葉)
病気をなくす葉という意味を持つよもぎ。
腹部温め、冷え改善。不正出血を止める。
クロロフィルを多く含み、抗酸化・浄血・抗アレルギーと多くの作用を示す。
カルシウム豊富でイライラの鎮静化。
・クコの葉(枸杞葉)
肝機能を活性化させる。
目の疲れによく、疲労回復、冷え改善にも。ビタミン、ミネラル、鉄分豊富。
・蓮の実(蓮肉)
精神の不安をとる。排尿障害に。
果実のデンプンは菓子や中華料理の材料として非常にポピュラーです。
・カモミール(カミツレ)
ヨーロッパで古くから整腸、風邪、不眠の症状に使用。
婦人科系の症状に広く用いられる。
オリジナル薬膳ブレンドティー
“いろはな”シリーズ 「~凛 RIN~」
ブレンド内容
烏龍茶(東方美人)・イチョウ葉・陳皮・生姜・はとむぎ・レモングラス・ラベンダー
原材料解説(辞典より抜粋)
含まれる材料の解説です。 ブレンドティーの効果、効能を保証するものではありません。
・東方美人茶
中国茶で青茶に属し、もっとも紅茶に近い。
体のむくみ。美肌効果があるといわれている。
別名:オリエンタルビューティー。ヨーロッパで愛されている。
カフェイン少なめ。
・イチョウ葉
主成分のフラボノイドは血液粘度を下げ、ギンコライドは血管拡張と
血栓溶解作用あり。認知症の予防として近年注目されている。
・陳皮
健胃作用があり、胃の不快感をとりのぞく。
食欲を高め食べ物の力を取り込めるようにする力がある。
血流改善、理気作用。
・生姜
からだを温め冷えを改善(乾燥生姜おすすめ)
血行促進作用により免疫力を高め、胃腸障害の緩和、鎮痛効果。
殺菌作用あり。
・はとむぎ(?苡仁)
水いぼとりの薬として、よく知られる。
美肌、利尿、排膿効果。余分な水分を排出しむくみをとる。
・レモングラス
胃の働きを刺激して消化促進作用。食事時によく飲まれます。
精神調和、リフレッシュ効果。
・ラベンダー
ハーブの女王といわれている。
鎮静、抗うつ、不眠・不安の解消。
ストレスを感じやすい人や気分にムラのある人に。
オリジナル薬膳ブレンドティー
“いろはな”シリーズ 「~花 HUA~」
ブレンド内容
ルイボスティー・ハイビスカス・ローズヒップ・ローズレッド・ジャスミン
原材料解説(辞典より抜粋)
含まれる材料の解説です。 ブレンドティーの効果、効能を保証するものではありません。
・ルイボスティー(有機)
ノンカフェインで、ポリフェノールが多く含まれる。
古くより、南アフリカの先住民の間で日常的な飲み物として親しまれてきた。
・ハイビスカス(有機)
ビタミンCやクエン酸といった成分が豊富で美容や疲労回復に効果的。
・ローズヒップ(有機)
鮮やかな赤い色が特徴。
漢方では「マイカイカ」と言って、血の巡りをよくし、美肌や冷え対策によいとされている。
・ローズレッド
優雅な気分にしてくれそうな甘い香り。
女性ホルモン調整作用があり、「生理不順」「PMSの悪化」「更年期障害」などに効期待。
・ジャスミン
癒しの香りで、リラックス効果を促進。
口臭が気になるときにもおすすめ。
薬膳ブレンドティー の美味しい飲み方
- ティーパックをポットに入れて100℃のお湯を注ぎ、5分程待ちます。
熱湯、250~300ml が目安。
一包で、約2杯分抽出できます。(お好みの量に調節ください) - まず立ち上る香りを楽しみ ゆっくりひと口…
風味を味わいながら、素敵な時間をお過ごしください。 - 5分以上たちましても、薬膳素材の成分が、より抽出されます。
「~蓮 REN~」の場合は甘みが、「~凜 RIN~」の場合はさわやかさがより感じられるかと思います。 - 素材の成分を上手く身体に取り入れるには、ストレートで飲むことをおすすめします。
どうしても甘みがほしい場合は、お砂糖を入れて飲むのではなく、ハチミツなどを入れると飲みやすくなります。 - 一日に何杯も飲む必要はありません。身体の調子に合わせてお飲みください。
取扱店舗のご紹介
下記サロン様にて施術前後のリラックスティーとして、ご提供いただいております。
監修させていただいた製品のご紹介
-
おしゃれふんどし専門店「シーピース」様の
オリジナル健康ブレンド茶の監修をさせていただきました。Sheepeace Tea オリジナル健康ブレンド茶(薬膳茶)
~暮らしに寄り添う安らぎ~
おしゃれふんどし専門店 シーピース