食よりも大切なコト。医者いらずの食養生セミナーが終了しました!

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

雨つづき…ですね。
ようやく梅雨らしくなりました

 

 

場所によっては、“豪雨” との報道ありで!
お気をつけてお過ごしくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて!
遅くなりましたが、セミナーレポート。

食養生

「医者いらずの食養生」
~からだと心を整えて… 何をどのように食べる?~

 

 

 

 

長野県から、おこしいただいた 辻野先生。

食養生セミナー

素敵なお着物でお越しくださいました。

 

 

 

 

ここで、皆さんに質問!!
「何歳で、どのように死にたいか?」

 

 

いきなりの質問でびっくり!!
「50や、60歳でもいいなら、養生も必要ないかもしれない…」
「100歳近くまで、健康に生きるのであるなら… やはり日々の心がけは大事」

 

自宅で看取られるのか、
病院で、看取られるのか… まずは目的を。と。

 

 

 

 

食養生セミナー

資料を見せてくださり、衝撃の事実も!!

 

 

 

 

 

 

そして、何を食べるか?よりも、もっと大事なこと。

 

本来お金がかからない、
「早寝早起き」
「腹八分」
「よく噛んで食べる」ということの大切さを、五行の考え方と照らし合わせて説明くださいました。

 

 

 

 

 

 

食の見分け方について…は、
本当に命あるものは ちゃんと腐るということ。

 

そうですよね。
添加物など入っているものは、なかなか腐らない。

 

 

 

 

 

思い出せば。。。
以前、読んだ本でも書いてありました。

人間が亡くなっても なかなか腐らないとか…

それこそ、大量のお薬や添加物がたくさん入った食を摂っているのも理由の一つかもしれません。

 

 

日本は火葬だから、骨にはなるけど…
やはり、最期は自然にかえりたいですよね…

 

 

 

 

 

 

 

講座のあとは、お粥をよく噛んでいただきました!!

基本のお粥

 

調味料の見分け方や、その他たくさんの知恵をありがとうございました!!

 

 

 

 

 

辻野先生が属する、日本食事療法士協会では、
食養生のコーディネーターの養成講座も開催されてます。

食養生協会

主に、信州や東京での開催となります。
人数が集まれば、関西での開催も可能との事でした…。

詳細は、
http://shokuyo.jp/coordinator/

 

 

 

 

 

 

・皆さまのご感想を一部ご紹介いたします。

★今までやはり【食】ばかりに目を向けがちでしたが、今回 “心のあり方” の重要性を説いていただき、とても腑に落ちました。これからは心の動きにも目を向けたいです。
(高槻市:T.O さま)

 

 

 

★食材のことよりも、どのように食べるかとか、心の状態とか全てがつながっているんだなぁという気づきになりました。
(宝塚市:すずめさん)

 

 

 

 

★ピラミッドの話がとてもしっくりきました。
健康とはとてもシンプルで身の回りにあるのに継続するのが難しのだなぁと…
今までは食に意識が向いていましたが、もう少し全体像をみて楽しく取り組もうと思います。
また講座があればぜひ参加したいです!!
(茨木市:A.t さま)

 

 

 

 

先生のエネルギーを終始感じました。あれは先生ご自身が、あのピラミッドを実践されているからなんでしょうね!!
“認知予防” のキーワードが糖で、腎につながっていたこと、最後までいろいろなお話をきかせてくださり、ありがとうございました。
(大阪市:MI さま)

 

 

 

 

★「何歳まで生きたいか?」
よくかむ、早寝早起きなど、健康のためには良いと言われていることを知っていてもやっていないな~。お金をかけずにできることなのに…。
基本的なことをやっていく!ルーティンにしていくことを今回再認識しました。
できることを一歩づづ。
命あるものは変化していく。私も腐らずに、発酵できる自分になれるよう気の巡りをよくしながら、これからも末永くかかわっていきたいです。
(茨木市:R.S さま)

 

 

 

皆さま、ありがとうございました!!

 

 

 

ご感想のなかの ピラミッドのお話やその他詳細については、先生の著書にも書かれていますので、興味のある方は購入をオススメします。
↓↓↓
食養生

 

 

 

辻野先生、ご受講の皆さま、ありがとうございました。

 

またこのような機会をもうけ、食養生について身近に学んでいただけたらと思っております。

興味をもたれた方、その際はぜひご受講くださいませ

 

 

 

 

 

 

 

 

漢方・薬膳の世界をもっと身近に。
少し先のミライが笑顔でありますように。

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!