トップページブログセミナー・イベントカラダ、カラリにも 選択が必要!?
セミナー・イベント

カラダ、カラリにも 選択が必要!?

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

午後より雨の予報。
的中~。

 

梅雨入りのニュースも流れるようになってきましたね。

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日は そんな梅雨を カラリッと快適に過ごすために。


「季節の薬膳講座」

~梅雨の養生~ が開催されました!

梅雨の養生

 

 

 

 

 

 

 

講師は、カメラ目線の堀内先生~

堀内先生

素敵な スマイルをありがとうございます!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ジメジメ退散!ということで

「 利尿(りにょう)」「 利水(りすい)」の違いについて教えてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

どちらも、カラダの中の水分を排出する用語なのですが…


「 利尿(りにょう)」

身体の状態にかかわらず、排出させる。

 

 

 

 

「 利水(りすい) 」

身体の状態にあわせて、余分な分だけを排出させる。

 

 

 

 

上記の違いがあるのだそうです。

 

身体の状態にあわせて、水分を排出させてくれる「利水」の方がよさそうですが、
特に湿気がたまりやすい季節 
普段から むくみがちな方は、「利尿効果」が期待できるものを選択してみてもいいですね。

 

 
代表的な食材としては、「 小豆 」
(〇〇コは、NGです! 笑)

お砂糖使っているやつぅ~~。

 

 

 

 

~今日も楽しい学び時間となりました~

 

 

 

 

 

 

 

 

・受講者さまの感想を一部ご紹介いたしますね。

★体調不良と気学を学んでいて、参加しました。
水毒(すいどく)には、興味があり分かりやすくて、活用しやすい講座でした。
( A.M さま)

 

 

 

★前回受講して、とても勉強になったので継続して受けたいと思い参加。
自分の不調の出やすい時期のことを具体的に聞くことができてよかったです。
身近な食材で水抜きが出来ることが分かったので、早速取り入れてみたいと思います。
(大阪市住吉区:A.T さま)

 

 

 

★母が習っていたために、受講しました。
梅雨の時期に、なぜ身体がだるくなるのかが、すごくわかり、堀内先生の簡単料理を家でもしてみたいと思いました。
いつも、本当にわかりやすいです。
(茨木市:A.N さま)

 

 

皆さま、ありがとうございます!!

 

 

 

 

 

先生の講座は、
6月10日(月)
五臓の薬膳講座
~脾の養生~
※中級向けの講座です。

 

 

7月8日(月)
季節の薬膳講座
~夏の養生~

 

以上の予定となっております。

 

 

スケジュール ✔(チェック)お願いしま~す!(笑)

 

 

 

 

 

 

漢方・薬膳の世界をもっと身近に。
少し先のミライが笑顔でありますように。

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!