文章スキルを UPする! ブログにも使える「大人のライティング講座」レポートです。
本日もおこしくださり
ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、感謝いたします。
本日は
キャリアアップシリーズと題しまして…
「ライティング講座」を開催いたしました。
資料も、あら!
素敵~!!
*
*
講師は大阪の中央区で
小中学生対象に 文章教室を運営している
春瀬ゆうな先生です。
当店でのワークショップとあって…
内容は大人向け。
特に最近はお仕事は1つだけ…!
ではなく、
何かメインのお仕事をしながら
・趣味を広げたり
・好きなことを新たな収入源にかえたり…といった方がおおいですね!
そんな時!
まずは知ってもらうが大事。
動画の時代といえど・・
まだまだ 文字ベースで伝えることが多いですし…
お話の組み立ても、これまた“才”が必要なところ。
本当に伝えたい気持ちは
文(ふみ)をしたためて…など
文字で伝えたいですよね♡
ワークショップの自己紹介でヒアリングすると
多くが
「ブログの発信について」というものでした。
*
*
ですよね。
私も知りたい‥‥(笑)
一番大事なところは、
やはり…
『読み手さんを意識するということ』
ここを具体的にすれば、するほど
文章や言葉も集まってきやすいとのこと。
つまり、どんな文章を書いたらいいのか?
・です、ます調のこと
・とりあげる話題や情報
添付する写真まで・・・ぐっとしぼられてきますよ!
ワークショップは、実際に手を動かしていただく実践型。
すぐに
チェックしてもらえるので
自分の
“こうしたら、もっと良くなる!” が分かります。
\その場で書いて
その場でチェック!/
*
*
*
*
\ご自身のブログを
チェックしてもらう方も…/
受講くださった方のご感想を…
★実際に長く続けていく為のアドバイスと実践がセットになっていて、明日からブログを頑張っていこうと思えました。
先生のお話もとても分かりやすかったです。
(大阪市:Y.W さま)
★ライティングの意味も分からず参加しました。
私は人に伝えることが苦手で、頭でまとめることも苦手なので、とても勉強になりました。
ありがとうございました。
(大阪市:K. E さま)
★個別でキメ細かいアドバイスをしていただき、とても役にたちました。
ちょっとしたことで変わるんですね!
ありがとうございました。
(京都市:A.Nさま)
★レジメが、まず一目見て分かりやすく
そして、ポイントをおさえた伝え方をしてくださったので、とても分かりやすかったです。
文章の書き方だけでなく、ブログを書き続けるためのコツ・テーマの考え方。文章構成を考えるうえでのポイントと色々教えていただけ、とても学びの多い時間でした。
ありがとうございました。
(箕面市:つみきさま)
~ありがとうございました~
春瀬先生は、普段はお子様向けに運営されていますが…
(オンライン講座もあるそうです。)
↓↓↓
大人のワタシ達でも、
大事な場面での文章添削
例)
ホームページの自己紹介・自己PRや商品説明
社会人向け大学院受験時の志望動機書
会社・会合での朝礼時のあいさつ文や、各種お礼状
ビジネス書(電子書籍)の原稿などスピーチや発表会での文章などなど
(↑私は、これでお願いしました!)
添削していただけますよ!!
(作成)
ここぞ!!の文章は、
きばりたいですよね!(笑)
*
*
※画像は 小中学生対象のチラシです。
お問合せくださいね!!
↓↓↓
*
*
キャリアアップシリーズ、またやります!!!
こういう講座をしてください!!
こんな事、教えてください!!も、ご意見くださいね!!
↓↓↓
最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!