トップページブログセミナー・イベント漢方の世界をのぞいてみよう!ファーストステップ美味しく?終了です。
セミナー・イベント

漢方の世界をのぞいてみよう!ファーストステップ美味しく?終了です。

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

 

 

先日のセミナーレポートです。
「漢方の世界をのぞいてみよう ~ファーストステップ~」

 

 

 

まだまだ『漢方』って
苦くて…
美味しくなくて… 
しかも買わされそうで、高い!!

 

そんなイメージを持たれている方に、実はこうでした!をご案内するようなセミナーです。

 

 

 

 

 

まずは、ご用意いただいた資料です。
漢方の世界をのぞいてみよう

 

 

そして、東洋医学についての説明が簡単にありました。
お医者さまは、検査の結果だけではなく「四診(ししん)」という方法で診察していきます。
漢方の世界セミナー

①望診(ぼうしん)
顔色や表情、態度、体型などを診る。

②聞診(ぶんしん)
声の大きさやトーン、話し方、咳の出方や痰の様子等。
体臭や口臭を嗅ぐこともあります。

③問診(もんしん)
自覚症状や、ライフスタイル、食べ物の好みなど。
仕事、月経の様子も細かくヒアリングすることも。

④切診(せっしん)
体に触れてその状態を診ます。

 

その目の前にいる人をよく観察し、いろんな情報を引き出すんですね~。

 

 

 

 

 

実際に漢方のお薬を煎じてみましたよ!
煎じ薬
(写真はお薬を煎じる機械です)

 

 

香蘇散(こうそさん)っていうお薬です。
構成生薬(こうせいしょうやく)
香蘇散
紫蘇の葉っぱや、みかんの皮や、生姜など。
(お薬として許可されているものを使用します)

私たちの生活で手にいれられそうなものですよね…!

 

 

 

 

 

煎じ薬の他には、エキス剤と呼ばれているもの、本来の散剤(さんざい)も登場しました。
香蘇散
香りを確かめてもらったり、手触りなど。

 

漢方の世界セミナー

 

 

 

 

 

 

さて、煎じ薬ができてきました。
お部屋には、とてもいい香りが漂います。
(この香り、ニオイだって大事なんですよ~)
香蘇散
こちらを、こしてできた液体…

 

 

香蘇散
こちらが煎じ薬というものになります。
お茶のように、いただきます。

 

 

その時の体調によって、苦く感じたり 美味しく感じたり…

最初は、美味しくないなぁ、と思っていても、だんだんヤミツキの味に感じてくることも!(笑)
お薬が自分にあっているという事でもあるんだよ~と学びました。

 

 

 

 

 

他にも
「桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)」
桂枝茯苓丸

剤形の(くすりの形)違いを見てもらいました。

写真上より、エキス剤、丸剤、そして、本来の丸剤。

 

 

 

 

レポートできない程、なるほどね~がたくさんの講義でした。
もっともっと、漢方を身近に感じていただけたらなぁ…と。

 

 

 

 

 

 

最後に、おやつ!
食べる香蘇散?
PhotoGrid_1493207648101

 

 

米粉シフォンケーキ(紫蘇風味)
生姜レモンの寒天ゼリー
レモンジャムにみかんの皮パウダーをパラパラと。

香蘇散おやつ

 

「美味しい~定番おやつにして~」と仰っていただきました。
(ありがとうございます!)

 

 

 

 

 

 

今回講師の福田先生は、次回より
「 食卓漢方 」という講座を実施してくださいます。
講師 福田裕子

ひとつの素材について、フォーカスし、より詳しくお話していただきます!

7月26日(水)14:30~
「 はと麦 」

9月27日(水)14:30~
「 緑 茶 」

11月29日(水)14:30~
「 シナモン 」

以上の予定です。
興味のある方はチェックしておいてくださいね。

 

 

 

ちなみに福田先生ご勤務は
阪神漢方研究所付属クリニック
http://www.hansiniseikyo.or.jp/iryo/hknpo.html

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!