私、肝実(かんじつ)のオンナです。イライラとクヨクヨと。薬膳的にはどうするの?
本日もおこしくださり
ありがとうございます!!
実はこんな事がありました。
営業終了後、
一日のレジ締め作業をしていた時…
「 痛い、イテテテ… 」

*
*
胸の真ん中あたりが、ドーンと痛い。
なんか、息がつまったような。
いや、胸がつまったような感じ。
なんか、心臓あたりで
なにかが つまっていて…
ひっかかって。
それが、痛くて苦しい。
ほんの一週間前にも
“胸が苦しい”
“呼吸がしにくい…”って、レポート したけれど。
それとは、全く違う。
だって、確実に胸が痛い。
なんかが、つっかえているねん!!
もぉ、ほんま。
最近は、病気のお話ばかり…
(笑)
たまたま、そばに主人がいてまして。
症状が治まったあとに…
言われた一言が。
「肝実(かんじつ)」
/
か、肝実(かんじつ)!!
\
よく、虚(きょ)実(じつ)という言い方をするのですが…
虚
→足りない、本来あったものが失われた状態。
生命力、抵抗力など身体の機能が低下して、不健康。
疲れやすかったり、消極的とか、もの静かなイメージ
実
→充実している状態。
外からの病(邪気等)が入りこんだりして、充満することで不健康。
積極的で、活発で、興奮しやすい‥とか。
簡単に説明すると上記のイメージになります。
※虚実が混合の場合もあります。
つまりは、
( いろ~んな事を抑圧しすぎて… )
気の巡りを伸びやかにする機能が失調。
↑↑↑
これ、肝という臓器のお仕事なんです。
巡りの悪さが原因で ふさがり、滞っておりまする…

巡りの悪さって…
うち、巡りごはん なんですけどね!!
屋号が!!
笑えない…![]()
原因は
感情の抑圧や怒りっていわれています。
・不満を出さない
・我慢する
・良い人ぶってしまう・・・
こんな事で、今まで伸びやかに巡っていた気(エネルギー)が滞り、
ため息
イライラ、
怒りやすく…
クヨクヨと… 感情の起伏が激しく

また、滞りの部分で 痛みが発生![]()
今回のようなことに…
そりゃ、心配事もあるし
SNSを開けば、周りはキラキラ女子達の投稿…
(笑)
ついつい、
比べてしまったり…とか。
こんな場合は、
まずは、自分に向き合い…
「そうなんだね。ちょっぴり疲れているんだね。」
「いつも、頑張っているもんね(私)」
「大丈夫。アナタは昨日より前進している!!」
「羨ましくなるときも、あるよね。分かる!」と、認めて…
いい人をやめましょう~(笑)
わがまま言ってもいいんですよ!!
養生としては、
気の巡りを良くして、リラックス。
人と比べない!
大きく深呼吸~ ![]()
ゆるゆるっとした服装で
緑を見ながらのお散歩 ![]()
アロママッサージ~![]()
薬膳的には
柑橘系、香味野菜
香りの良い、ジャスミンティーや ローズティー![]()
は いかがでしょうか?
…って、ことで
肝実(かんじつ)のオンナは、ゆるめるために、
いい人をやめさせていただきます!(笑)
さて。
これからの私とお店。
何が飛び出すか 勝手にワクワク ![]()
![]()
漢方・薬膳の世界をもっと身近に。
少し先のミライが笑顔でありますように。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!
