♪熱・のど・鼻に… 〇〇が効く!? カゼ?!の症状?
本日もおこしくださり
ありがとうございます!!
セミナーレポート
「季節の薬膳講座」
~秋の養生~
収穫の秋がやってきました!!
太陽ギラギラ、暑さムンムンの季節「陽」から、「陰」の季節へ…
夏のお疲れから、お腹の調子を崩したり…
昼と夜の温度差に対応できずに、カゼをひいてしまったり…
なんといっても、この季節。
五臓(ごぞう)の、「肺」という臓器と蜜に関係するんです!!
「肺」っていったら、あの呼吸と関係する肺ですよね…
そう、もちろん 呼吸コントロールもあるのですが。
東洋医学では、肺は身体のバリア機能と大いに関係があると考え、なんとなく…
身体の外側を守っているイメージ。
だからね、肺の機能が弱まると…
つまりは バリアダウンで、風邪をひきやすい。
のどが痛い、咳、痰、鼻水・鼻づまりや、呼吸がしんどくなったり…
そう、だから肺の働きを強めたり、ほどよく潤っていることが大事。
*
*
薬膳で考えると、
生姜、紫蘇、薄荷、菊花…
ねぎ、香菜…
↑
香りとともに邪気を発散させる
豆乳、豆腐、白ごま
白きくらげ、白菜…
↑↑
白い食材で肺の潤し期待
もちろん、ナッツ系の良質なオイルや果物の甘酸っぱさも肺を潤してくれますが……
「白い」食材は潤し系と考えて…
/
♪ 熱、のど、鼻に
白(しろ)が効く~ ♪
\
「第一三共」さんの “ル〇が効く~” は、白が効く~なのです(笑)
受講者さまの感想を一部
★漢方薬を扱う仕事をしていますが、もっと気軽に普段からとりいれられるような知識を身につけたいと思い参加。
医食同源と、あらためて感じました。
まずは、簡単なところから始めます。
(吹田市:Oさま)
★薬膳の勉強をしています。知識を深めるために参加しました。
堀内先生のお話は、とても分かりやすく 興味をそそられる内容でとても勉強になりました。
(川西市:オリーブさま)
★日常に薬膳をとりいれたい、鍼灸師なので実践していきたいと思い参加。
毎日食事はつくる…、健康の元でもあるので やってみよう!と思いながら続かず…
今回は楽しくとり入れられそう。3ケ月後を楽しみにして身体の変化に期待します。
患者さんにもアドバイスします!
(西宮市:まきちゃん さま)
★自分の仕事に関係しているので、お客様にアドバイスしたくて参加。
わかりやすかったです。
肺の機能が、いろんな臓器に影響しているのが分かり、良かった。
(吹田市:さわママさま)
皆さま、ありがとうございました!!
今回は、
季節の薬膳講座→春・梅雨・夏・秋・冬と 全5回を約2年かけてコンプリート!!
「季節の薬膳美人さまも誕生!」
サロンオーナーさま!!
いつも熱心にご受講くださり、ありがとうございます!!
というわけで…
ランチも白いお粥でキメッ!!
9月末も、10月も堀内先生の講座に乞うご期待!!(笑)
スケジュール✔してね!
漢方・薬膳の世界をもっと身近に。
少し先のミライが笑顔でありますように。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!!