「心」とのお付き合いは、なんくるないさぁ精神で!
本日もおこしくださり
ありがとうございます!
セミナーレポート!
「五臓の薬膳講座 ~心(しん)の養生~」です!

講師は、堀内知美先生。
(いつも、ありがとうございます!)

さて、心(しん)の養生ですが 西洋医学でいう心臓は全身に血液を巡らせる臓器と考えられていて…![]()
東洋医学(中医学)では、上記とあわせて、精神・思考活動などの脳や神経系の機能も、その役割に含まれていると考えられています。![]()
つまり、ちょっと高次元から いろんな命令を出す 司令塔な役割!![]()

心(しん)に異常が生じると、記憶や言語に障がいがでる事があったり、なにより不安感により 不眠や夢を多くみたり、もの忘れなどでソワソワ・クラクラ…
先生のお話でも、身近な具体例をあげられて とても納得するばかり!![]()
そうそう、最近の私は 猛暑や豪雨や台風やらで![]()
ちょっとした事でドキッ
、心臓がキュンキュンしてしまう(
)
眠れないし、もの忘れも… あらっもしや!!![]()
‥‥
ゆっくり休息しま~す!!
未来は明るく、よし!希望に満ちているぞ!!(笑)
なるようになるさっ!
なんくるないさぁ~精神で!
笑って過ごせばいいんじゃない?
(笑)
そして、今回受講生さまに喜んでいただいた ランチはこちら!
フライングにて、新お粥をお楽しみいただきました!

通常営業でも、間もなく新お粥、スタートしますよ!
(画像から、何のお粥か分かりますか?(笑))
お店では![]()
平日クラス(午前)
→ 季節の薬膳講座(初心者、基本)
→五臓の薬膳講座(中級向け)
平日クラス(午後)
→ 薬膳と暮らしの素敵な関係講座(初心者、基本)
土曜日クラス
→季節の薬膳講座(初心者、基本)
→五臓の美薬膳講座(中級向け)
日曜日クラス
→季節の薬膳講座(初心者、基本)
以上を実施中です。
ご都合にあわせてご受講くださいませ。
漢方・薬膳の世界をもっと身近に。
少し先のミライが笑顔でありますようにっ!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!
