おつかれさまでした!めぐりあいフェスタ レポート No.1
本日もおこしくださり
ありがとうございます!
14日、本日 晴天なり~~(笑)
昨日は 『めぐりあいフェスタ vol.2』の開催日でした。
そう、午前中はでしたね…
さて、まずは事故もなく無事終了できましたことに 皆様のご協力等々ありがたく、こちらにて感謝申し上げます。
せっかくなので、出展者さまのご紹介をかねてレポートしたいと思います。
めぐりあいフェスタは「食」「遊」「学」の3つのシーンで
ご自身の健康を守るセルフケアの方法を気軽に学んでいただいたり、
その存在を知っていただくための “きっかけ” になることを目的とし、昨年秋にスタートしました
30以上集まったブースでは…
例えば、身体に優しい素材を使ったおいしいものを食し、
アロマをはじめとする自然のものを使ったワークショプで遊び
漢方や鍼といった東洋医学の世界をのぞいてみることもできます。(学)
気軽にご来場いただき、ひとりひとりに必要な
「めぐりあい」を感じられるものになりますように…
今回ご出展いただきました
「食」ブースのご紹介です。
*漢方食パンGRAND
薬膳食パン、天然酵母パン、グルテンフリーの米粉パンを販売いただきました。
いろんなイベントにご出店されてます。
北摂では、この「めぐりあいフェスタ」と、当店の「お米マーケット」でのご出店だけかな…?
https://hirotakino1961.wixsite.com/grand
*BONO cafe
焼菓子やジャムの販売。
オープンして10年になるお店さん。
美味しいお野菜の定食はいつも人気です
http://bonocafe.net/
*おこめの暮らし工房 びっきぃ
今回は、待ってました!の、おこめグラノーラを販売されてました。
オーナーさんが、とっても素敵な方なんですよ~。
お写真も素敵なホームページをのぞいてみて下さいね。
http://okomelife.info/
*AGカフェ 米粉専門店
泉大津よりお越しくださいました。
お米のクッキー、サブレ等々。これが、また美味で!!
秋にはまた、当店のお店のイベントにご参加いただけるようお声かけ中です。
http://www.ag-cafe.com/
続きまして「遊」のブースより
*KHUSH MEHNDI(クシーメヘンディ)
ヘナアートのワークショップにてご出展。
お肌に優しいアートで、少しの非日常を楽しんでいらっしゃいました!
http://khush-mehndi.crayonsite.net/
*sugars
グルーデコアクセサリーの販売くださいましたよ。
繊細で可愛いアクセサリー達!
*clover +
布デコリースワークショップ、アメリカンフラワーの販売。
簡単に作成できて、参加者も喜ばれていたようです!
*flower melody +d
たくさんのハンドメイド雑貨をお持ちいただきました。
会場を華やかにしてくださり、ありがとうございます
ネットショップものぞいてみてくださいね。
http://f-melody.jugem.jp/
https://minne.com/@f-melody/profile
*atelier ayus
手づくりチークのワークショップや、ガーゼふんどしパンツ!
気になってましたぁぁ~
アーユルヴェーダをもっと身近に…。
アーユルヴェーダを普段の生活に取り入れる楽しいアイデアをお伝えするべく活動なさっています。
*漢方養生「人生謳歌」
薬草の養生パックづくりワークショップ
会場入り口近くの場所で出展されていました。入場して すぐにいい香りがして癒されました~とご意見いただきましたよ。
「人生謳歌」さん、ありがとうございます!
https://m.facebook.com/yojocya/
最後に「学」カテゴリーより体験ブースを紹介します!
*トイロ
中国医学の診断方法でもある望診法の体験コーナー
お客様はひっきりなしに…
大人気のブースでした!
*カフェキネシ 衣織
指の筋肉の反射を確認して、必要なアロマを選ぶワーク。
そして、フラワーセラピー体験を提供くださいました!
http://ameblo.jp/yachiyonamori666/entry-12248165372.html
*シンギング・リン
シンギング・リンを使用して音響のセラピー
近くで耳を澄ませば、空気が震えている感覚?がとてもよく分かりました
機会があれば、自身もうけてみたい体験のひとつです。
https://www.facebook.com/teiko.izumi
*こころとからだ アトリエしお
専用の熊野筆を用いてお顔のリンパ流し…
なんとも言えない心地よさを感じられそう!!
阪急・総持寺駅前でプライベートサロンされてますよ。
どうぞ、のぞいてみてくださいね
http://ameblo.jp/ateliershio-blog/
このレポートのご紹介は、ここまで!
続きは、No.2 のレポートで!
今回も素敵な出展者さまが ご参加くださいました。
あらためて、感謝申し上げます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!