感動のおダシは、ゆるく 美味しく…。
本日もおこしくださり
ありがとうございます!!
3日に実施いたしました
「感動のおダシをいただく…
ほんとのおダシでココロを変える!」レポートです!
まずはお世話になりました、ツシマ先生
淡路島より、ありがとうございます!
心に響くダシ研究家でいらっしゃいます。
実は この講座 もっとも私が受講しなければと… 思っていました。
そう、お店を運営してから、
おダシって帆立や椎茸等ばかりで(→やはり中華傾向に…笑)カツオや昆布等は とる機会がめっきり減っていたからです。
4種のおダシについて順番にお話いただきました~
昆布、カツオ、煮干し、椎茸です。
実際に、さわって昆布の厚さをみたり産地まで…。
お店での品の選び方はもちろん、 試飲もさせていただきました。
可愛い中国茶器にて…
(ツシマ先生は中国茶の先生でもあります!)
ひととおりお話いただいたところで、一番ダシのレクチャーを。
水だし昆布ダシを温めて…
ここぞのタイミングで、鰹を入れます
店内はとってもよい香りでした
透きとおる輝くおダシがとれました
昆布と鰹のゴールデンコンビ…との事。(写真下)
写真上の濃い色のおダシは、昆布と鰹に煮干しからもとった冷やダシです。
どちらも 美味しい~と、受講者さんからも ため息まじりの声が。
(ほんとうに身体に美味しい!!が分かります!)
おダシと共に、おむすびをいただきました
先生が最初に仰っていたお言葉
「いっぱい失敗してくださいね…」と。
じゃないと、分かりません。伝えられません。
講義中の先生のお話を聞いていますと
「〇○しましょうね」という言葉より、
「〇○したら、いいですよ。」
「〇○で代用とか…」
しなくてはならない…ではなく、今まで積み重ねられてきたからこそ発せられる言葉が隠れていました。
気軽に、そして思っているよりも簡単なんですよと。
ゆるく、美味しく…
日本人だからこそ、感じとれるうま味を大事にしたいですね。
最後に、ツシマ先生は 他にも沢山の講座を開催されています。
気になった方は 遊楽食房サロンまで
http://yrsb.jp
最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!