お問い合わせフォーム
メインメニュー

ふわふわ団子に癒されて。ココロ伸びやかに | 漢方カフェ いろは

お問い合わせ

ふわふわ団子に癒されて。ココロ伸びやかに

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

 

ようやく春…?
各地で桜まつりもはじまっているようです

 

 

 

 

 

 

 

さて、「きせつ」のお粥は

 

「 ふわふわ団子のよもぎお粥 」 でした。

いろはのお粥

 

ほんのり帆立のお出しに
鶏肉とお豆腐の手づくりのふわふわ団子!

よもぎのペーストに、蓮の実をトッピング!

 

 

 

上へ上へと上昇するエネルギーが、
カラダ、ココロでうまく循環しますように。

上手に、次の季節を迎えられますように…を意識しました。

 

 

 

 

 

このお粥の椀でちょっとしたストーリーが。

蓮の実→種
が水を得て→ほんのり帆立のお出し
を出し→トッピングの葉(水菜等)
→成長・循環(よもぎペースト)
をむすぶ→お団子

…なんて、勝手なストーリー展開ですが(笑)

ひとつの植物のいのちが、成長していく様子を今回のきせつ粥で、表現いたしました
(もちろん、こちらは我流です)(笑)

 

 

 

 

 

蓮の実は、安神(あんじん)といって
いらいらしたり、動悸や興奮による不眠など
心神の不安に効果があるといわれています。

 

 

 

春は、いのちのパワーが溢れ「陽気が盛んに」
気温とともに、カラダのエネルギー(気)が活発になりますが、同時に悪い気も活動をはじめます。

そのため、今までカラダの奥にひそんでいた病気(アレルギーなども)が出やすくもあります。
この季節は、上手くストレスをコントロールする事が大事ですよ~。

 

 

 

エネルギー(気)を巡らせ、いらいらや鬱々した気を流してあげる。
陰(潤すもの)をおぎない、高ぶる陽気を安定させる。

 

 

 

 

 

蓮子 健脾(けんぴ) 安神( あんじん )
消化吸収が正常に活動できるようにする。
動悸等の睡眠障害を解消する。

 

 

帆立 滋陰(じいん)和胃(わい)
渇きを潤す。
消化を促し胃腸の機能を調整する

 

 

いろはの薬膳粥

春は “ なんくるないさぁ ” が、ちょうどいい。
(沖縄言葉で、なんとかなるさ…の意味)

ふわふわ団子に癒されて…

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー

しあわせごはん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

営業日カレンダー