トップページブログおかゆ通信とにかく冷える? 冷えは万病のもと。タイプに分けて考えてみました。 ~冷えについて vol.1~
おかゆ通信

とにかく冷える? 冷えは万病のもと。タイプに分けて考えてみました。 ~冷えについて vol.1~

 

 

東洋医学では
冷えを病気としてとらえます。

 

 

 

 

体質では
「冷え性」かもしれませんが


病気では
「冷え
と表現します。

 

 

 

 

 

 

ほとんどの女性が
この 「冷え」に悩まされているのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます。

 

 

いつもブログをご覧いただき、感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は秋の到来が遅かったですよね…
(2024年)

 


で、いきなり冬がやってきた感覚。

身体が追いついてこない…と感じた方もおおかったのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

*
*

 

 

冷えは

頭痛や、
肩こり、腰痛、関節痛 など多くの不調の元になります。

 

 

 

そう
「冷えは万病のもと」とのことで

数回にわたって、 冷えについて 記していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて


東洋医学ではバランスを重視します。

どこかで聞いたことはあるのではないでしょうか?

 

「気・血・水」(き・けつ・すい)という言葉。

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単な説明ではありますが…

 

「気」(き)は、身体のエネルギー


「血」(けつ)は、血液


「水」(すい)は、汗や尿など血液以外の体液をあらわします。

 

 

 

 

*
*

 

 

上記の3つは関わりが深く、
バランスが崩れると、不調や病気につながると考えられています。

 

 

今回は「冷え」について。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*
*

 

 

 

 

 

*
*

 

 

☑ イライラしやすい

 

☑ ストレスが多い

 

☑ 気がめいる

 

☑ 頭痛や肩こり

 

☑ お腹がはる

 

☑ 眠れない

 

☑ 生活が不規則になりやすい

 

 

*
*

ストレスにより、主に自律神経のバランスがみだれて血行が悪くなるタイプ。

 

 


まずは
「気」の巡りを整えましょう。

 

ストレスを発散させるための、軽い運動や 香りのよい空間で過ごす。

 

あくびや深呼吸を意識的におこなう。
ゆっくりとお風呂につかるなどで、リラックスを心がけてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②血不足冷え


 

 

*
*

 

 

☑ 手足の先が冷える、しびれす

 

☑ ドライアイで目がかすむ

 

☑ お肌の乾燥が気になる

 

☑ 唇の色が悪い、紫色をしている

 

☑ めまい、立ちくらみがある

 

☑ 血圧が低い、貧血気味である

 

☑ 寝つきが悪く眠りが浅いと感じる

 

 

 

 

*
*

血液の量が不足している、巡りが悪いために冷えることが原因と考えられます。

 

 


「血」を補い、巡らせましょう。

 

バランス良く食べる、特に 赤い食材や、黒い食材を意識して摂ってみてください。

体操やストレッチで、コリをほぐす。
パソコンやスマートフォンは休憩をとり、十分な睡眠を心がける。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③むくみ冷え

 

 

 

*
*

 

 

☑ むくみやすく、身体がだるい

 

☑ お腹がちゃぷちゃぷする

 

☑ 胃腸が悪い

 

☑ お腹がシクシク痛む、下痢をしやすい

 

☑ お腹と手足が冷える

 

☑ 乗り物酔いをしやすい

 

☑ 雨や曇りの日は特に調子をくずしやすい

 

 

 

 

*
*

食生活やストレスなどで、胃腸の働きが弱くなっているかも。
身体に余分な水がたまって、冷えるタイプ。

 

 


余分な「水」を排出。
お腹の働きをよくしましょう。


 

冷たいもの、水分の摂りすぎに注意する。

お部屋の環境を湿気をふせぐ等、換気に気をつける。
こまめに動くように意識してみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしょうか?

 

「巡らせること」って、実は大事なんです。

 

 

 

 

 

 

 

そして あなたは
どの傾向が強かったですか??

 

 

もう、どうにもならない!!!という

とにかく冷えるんです!!!という方もいらっしゃいますか??



 

 

 

 

④とにかく全身の冷え

 

 

 

 

*
*

 

 

☑ 全身が冷える

 

☑ 疲れがぬけない

 

☑ 足腰がだるく感じることが多い

 

☑ むくみやすい

 

☑ トイレが近い

 

☑ 夏でも冷える

 

☑ ふらつきが多い

 

 

 

 

*
*

身体全体の機能が低下して、温める力が不足してしまったために冷えるタイプ。

 

 


とにかく養生。
身体をしっかりと休ませる。


 

軽い運動をとり入れつつも、食べすぎないことが大事。

身体を温める服装を心がけ、意識も身体の内側にむける。




 

 

 

 

 

 

冷えって、本当にバカにできません。



女性は子宮という大切な臓器をもっていて、そのために下腹部の血流も悪くなりやすいと言われています。

また、生理もあり、一時的に貧血状態をおこします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは
冷やさない。


 

 

私は飲み物も、コーヒーよりは、日常は紅茶をチョイス。

(あくまで、私の体質のお話)

 

 


コーヒーは、南国の飲み物なので、身体を冷やします。




 

 

 

*

スパイスの効いた チャイも体質によってはおすすめです。



 

*
*

 

 

 

 

お食事も
まずは、食べ過ぎないことが大事。


消化にエネルギーをまわすよりも、温めることにエネルギーを使うことができます。



 

 

 

 

 

 

 

って、ことで!!

 

 

 

 

 

 

消化に負担がかからない…

 

当店のおかゆも
あなたの食卓に とりいれてみてください。(笑)



 

 

 

 

 

*
*

あなたを思う

「薬膳のおかゆ」

こちらからお買い求めいただけます。

 

↓↓↓

 

巡りごはん いろは BASE SHOP

 

 

 

 

 

 

 

*
*

 

 

次回は冷えのタイプ別に
おすすめの食材と記していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下記も参考までに

 

↓↓↓

 

 

身体を整える食事について ~ Just feel ~ 感じる食事

 

 

 

おかゆに期待できる効能とは? 「禅」のおしえから学ぶ身体にいいこと。究極の薬膳「おかゆ」~前半~

 

 

 

おかゆはなぜ身体にいいの? 「禅」のおしえから学ぶ10の効能。究極の薬膳「おかゆ」~後半~

 

 

 

 

レシピ

消化器系の 脾を養う 「 みりん DE ぽてと 」~脾を養う黄色レシピ~ ※ベジ薬膳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「Beautiful Rice for a Beautiful Life」

~美しく豊かな人生は巡りを整えキレイを養うお米から~

 

 

 

 

 

 

病気の本質を知り
自ら癒せる人でたくさんにしたい。

 

 

 

漢方・薬膳の世界をもっと身近に。
少し先のミライが笑顔でありますように。

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました!