本日もおこしくださり
ありがとうございます!
先日実施いたしました
「からだイキイキ東洋医学」セミナーのレポートです!!

講師は、吉田先生!

そう、こちら!
↓↓↓

セミナ―タイトルでもある、「からだイキイキ☆トウヨウイガク」の著者でもあります!
今回のお話は、梅雨時期の養生について 

*
*
先生らしい 優しいコトバで、
・からだのしくみ
・氣血水
・五行について
・季節の養生について 順番に説明くださいました!!

プチ自力整体体験 は、
肺・大腸系、心・小腸系の経絡を刺激します。

自力整体ナビゲーターの先生ならでは… ですね!!
他、「汗のかきかた」についても、ふれてくださいました。
夏に向けて、しっかりと汗をかく準備を!!

汗をかく
→ 体内に熱をこもらせない。体を冷やす為!!
体温を下げるため ですね!!
必要なのは、運動

サウナや、岩盤浴での汗は、また違った意味になります。
(リラックスには、OKです~
)
運動による 発汗が大事!!
さぁ、皆さん 今年の夏は 温かいもので カラダを冷しましょうね!!(笑)
受講者さまの感想を一部ご紹介します。
★LINE@に登録していて、参加してみました。先生の4コマ漫画の本にも、つられました。経絡などに興味があったのですが、体のしくみや流れもわかって、また参加してみたいと思いました。
(茨木市:K.K さま)
★東洋医学のことを分かりやすく知れそうだと思って参加しました。
とても和やかな雰囲気なのがよかったです。本に出てくるキャラクターなどつかってお話いただけると、もっと親しみやすくなるのでは…と思いました。
(茨木市:Fさま)
★東洋医学の理解度を深めたくて、また自力整体に興味をもったため参加。
とても 分かりやすいコトバで、聞いていて楽しかったです。
(高槻市:T.S さま)
★体と向き合うところに興味を持ちました。とても分かりやすく、体の仕組みがわかりました。
(高槻市:K.O さま)
★友人が東洋医学を勉強していて、話を聞いているうちに自分も興味を持ちました。
花粉症を薬を使わずに治す方法があれば…と思い、参加しました。
初心者でもわかりやすい内容で、不明点はなかったです。
もっと詳しいことをしりたいと思いました。
(枚方市:M.I さま)
~皆さまありがとうございました!~

次回は、秋の養生で お話していただく予定です。
(10月)
楽しみにしていてくださいね 
吉田先生の 「自力整体講座」は
亥の子谷、JR吹田、南堀江で教室を開かれています。
ご予約はこちらからできますよ!!
↓↓↓
RESERVA
漢方・薬膳の世界をもっと身近に。
少し先のミライが笑顔でありますように!!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!