お問い合わせフォーム
メインメニュー

「セミナー・イベント」の記事一覧 | 漢方カフェ いろは

お問い合わせ

セミナー・イベント


忘れられないセミナーのひとつとなりそう。ホットピロー講座

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます。

 

 

 

 

まずは、昨夜のお仕事帰り
雪道

雪…
大寒波ということで うっすらと積もっていました。

 

 

 

 

そして、そんな日の当日に実施されたイベントが
ホットピロー講座

「やさしい温もり手づくりホットピロー

 

 

 

 

大寒波のなかですが、
皆さんが 温か~くなった講座をご紹介いたします

 

 

まず、講師の先生は 宮垣よしえ先生。
宮垣よしえ先生

この日の為に、京都よりお越しくださいました。
先生は、京都にて リラクゼーションサロン flow を経営されています。
「暮らしの中にプラス漢方養生」をテーマに、女性がいつまでも元気でいられるご提案をされているとかで…
今回のホットピロー講座も、その活動のひとつですよね。

 

 

 

 

ホットピロー講座

先生のお話。
ホットピローは、繰り返し… そして、
自然の、優しい温かさなので実は一年中使えますとの事
(実際温めたものを手にしましたが、ほんとじんわり温かいんです。心地よい温かさ

「 完成形は、こちら…」と、説明がありました。

 

 

外袋と、内袋に分かれていますので、今回は
①外袋をちくちく手縫いする
②内袋に漢方パウダーを入れる
③外袋、内袋をあわせる・・・といった具合です。

 

 

 

さてと、開始!
皆さん、急に無口になりました(笑)
ホットピロー講座

ひさびさのお裁縫に真剣です

「玉結び(たまむすび)が できませ~ん
「先生、ちょっとここ、これでいいですか?」

そんな質問にも 「はい、はい~」と軽快にお応えくださる先生
先生がいてくれたら、難題もひょいっと、クリアできそう(笑)

 

 

 

 

次は中身をつめていきます。
漢方パウダーや、ハーブです。
ホットピロー講座

一番左の、茶色い大きな袋はメインの「炒りぬかの袋」です。
そして、左から時計周りに
緑の粉が艾(よもぎ)・艾(もぐさ)
茶色の粉が丁子(ちょうじ→クローブ)
茴香(ういきょう→フェンネル)・ラベンダー

上記のほかにも、当帰(とうき)川芎(せんきゅう)、シナモン などもありました。

少し、漢方独特のニオイがしますが、こちらは女性にとってはありがたい生薬なんです…と
ご説明がありましたよ。

 

 

 

 

ご自身の好きなものをチョイスして、混ぜ合わせます。
ホットピロー講座

内袋につめて、外袋とあわせれば完成。

 

ホットピロー

さっそくお試し。
電子レンジだと600Wで、2分前後
もちろん蒸し器もOK!しっかりと熱が入りますね。

じんわりと温かそうでしたよ 

 

 

 

 

いろはの薬膳お粥ランチ

ランチ終了後は…

 

 

 

 

全員集合!完成~
ホットピロー講座

「よかった~ 今日中に仕上げることが出来ました。」 との声。

皆さんで、協力しながら作成してらっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

ホットピロー講座

きっと…
普段は、日常の忙しさで 針仕事に時間を費やせない皆さま…
ゆっくりご自身のために、ちくちくと手縫いをする。贅沢な時間。

仕上げたものは、愛着もひとしおで、きっと役にたってくれると思います。

 

 

大寒波の日に、世界一温かいものを作成できたイベント 
今回、このような時間を提供できたことを嬉しく思い、
講師の先生と、ご参加いただいた皆様に感謝いたします。

 

 

 

 

 

今回の先生の リラクゼーションサロン flow
http://ameblo.jp/flow-an/

 

 

 

 

 

そして、今朝の雪景色(笑)
北摂の雪

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オリジナル薬膳ポン酢をつくりましょう

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

 

 

セミナーのご案内 です。

「 オリジナル薬膳ポン酢をつくりましょう 」
~薬膳素材をプラスして、オリジナルのポン酢をつくりましょう~
薬膳ポン酢

お鍋の必須アイテム!
または、お料理にかけたり、和えたりと、なんにでも使える 万能調味料のひとつ「ポン酢」

今回は、薬膳素材をプラスして、薬膳ポン酢 をつくってみましょう。

ポン酢を使ったドレッシングなどもご紹介いただけますよ~。
出来あがたポン酢は、お持帰りいただけます。

 

 

 

薬膳素材
※写真はイメージです。

 

 

当日は薬膳素材の説明も有。
また、特別に素材販売もありますよ。

 

 

 

【日 時】  2月19日(日)
10:00~12:00まで

【場 所】   巡りごはん いろは

【参加費】 5000円(材料費・つくったポン酢のお持帰り込み)

【持ち物】 筆記用具、お持帰り袋等。

 

 

 

 

 

講師の方のご紹介です。

 

土居先生
土居 裕美 先生

養生茶店「人生謳歌」を経営。
ご自身の自己治癒力を信じ、大昔から受け継がれてきた叡智を最大限に活かし、与えられた寿命を完うしたいと考える。
明日の死を覚悟して今日を生き、いつまでも生きる覚悟で勉強し続けようをモットーに、「漢方養生伝道師」として、漢方養生の普及活動を行う。

 

 

 

気になった方はお早めのお申込みを。
定員に達ししだい、受付を終了させていただきます。

 

お電話か、ホームページのお問合せ欄よりお申込みをお願いいたします

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

セルフケアお灸体験講座、終了しました。

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます。

 

 

 

 

今日は、
「お家で気軽に始めるセルフケアお灸体験講座」 でした!
お灸体験講座

 

 

 

講師の先生は、高槻市で女性鍼灸院を経営されてる 竹ノ上統子先生です。
はり灸 いとぐち→ http://hkitoguchi.com/
竹ノ上先生

 

 

 

お店としても、興味津々な講座です。

まずは、机の上にたくさんの資料が…
お灸体験講座

 

 

 

入門編 ということで、東洋医学やお灸の基礎知識 を、少しお話。
なるほど~が、たくさんありましたね。
お灸体験講座

 

 

 

お灸といっても、たくさんの種類があるようです。
お灸体験講座

セルフケアお灸

「質問や、分からないことはないですか~」 と、確認しながら進めてらっしゃいましたよ。

 

 

 

 

 

さぁ、実際にツボを 探してみましょう~。
ツボ探し

 

 

ツボ探し
ココ、ココ… 

 

 

お灸体験
じんわり気持ちいい~

自分のツボ、手のツボ、オススメのツボ~
いろいろ試してみましょう。

突然、熱さを感じることもあるので、注意が必要なようです。

 

 

 

 

つづいて、足です
お灸体験

 

 

 

脚(足)にお灸のあとは、不思議な出来事が!
立ってみると、なんだか感覚が違う~
お灸体験

早速、お灸の効果を実感されてました。

 

 

 

 

講座の後は、プチお粥セット を。
本日は、ちょうど「七草粥」の日でしたね~
プチお粥セット

 

 

 

統子先生、ありがとうございました。

 

 

 

次回は4月5日(水)の予定です。
午後の部と、夜の部を実施してくださいます。

 

 

気になるテーマは「お肌のトラブル」(予定)です。
春を迎えて身体の中から、外への排出が必要な時期なので、ピッタリのテーマですね。

 

ランチの後に、お仕事帰りに、お灸体験してみましょう 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

店内、アートギャラリーとなる!

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

 

さて、
皆様にご案内です。

 

 

 

現在、店内にて
「 絵画の作品展 」 をおこなっております。
鉛筆画

店内には貴重な作品が展示されてます

もちろん、入場料など必要ありません。
お食事、またイベント・セミナー参加に ご来店されたお客様は作品をご覧いただけます。

 

 

 

 

 

作品展をおこなう理由は…

素晴らしい作品が世の中にあるので、もっといろんな方に見ていただきたい。
そして、たくさんのご意見をいただきたい。

 

 

 

 

わたし自身、学生時代に 美術を専攻し学んでいました。
作品を仕上げても、先生の評価のみで、いったい 皆はどう思っているのだろう と。

いろんな方の意見を聞きたかったのです。
(学生時代のみで、以降は深く美術の世界には触れることがありませんでした)

 

 

 

で、いろんな方々の作品を
お店で展示させていただこう… と、考えました

 

 

 

 

 

 

 

はじめてとなる今回は「 鉛筆画展 」です 

画家さんのお名前は、今田正美先生 です。

先生プロフィール:
小学生時代より人物画を中心に描きつづける。
20代後半で、サラリーマンを辞めることを決心。
国内の美術館まわりをしながら、独学にて技術を習得する。
画家として約20年、鉛筆画家として 12年の歴史をもつ。

 

 

 

皆様、貴重な作品を ぜひご覧にお越しくださいませ。
そして、ご意見等いただけると、ありがたいです。

展示は今月25日までです。

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

季節の薬膳講座 ~春の養生~

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

セミナーのお知らせ です。

 

 

「 季節の薬膳講座 ~春の養生~ 」
春の野菜

 

立春がすぎれば 『春』

 

 

いっせいに草木が芽吹く頃、人間も少ながらず この自然界の影響を受けます。
春の養生

季節の移り変わりを把握しておき、事前に対処すれば持病の悪化を防いだり、かかりやすい病気の予防をすることができますよ。

 

 

昨年の 五味五色の薬膳講座の続編 です。
受講されていなくても分かりやすい内容ですし、もちろん今回受講可能ですよ。

 

 

 

 

 

【日 時】  2月13日(月)
10:00~12:30

【場 所】 巡りごはん いろは

【参加費】    一人 3700円 ランチ付き セミナーです。

【詳 細】
10:00 より、講義開始。約90分の講義のあとに、ランチをお召し上がりいただきます。
(お席は12:30までのご用意です)

【持ち物】
筆記用具等。

 

 

 

 

 

 

講師の先生は、前回より引き続き 堀内先生にお願いしています。
ご紹介いたします。

堀内知美先生

堀内知美 (ほりうちともみ) 先生

食と運動で健康をお届けする 「 気軽にSante!」を主宰。
スポーツインストラクターとして、乳幼児・児童・障がいを抱える方の水泳指導・子育て支援の活動を通し、健康な身体づくりのためには、運動だけでなく日々の食事も大切なことと感じ、2010年より薬膳を学び始める。
国際中医薬膳管理師・国際中医師・経絡ヨガインストラクター資格を所持。

現在さまざまなスペースにて、身体と心に優しい生活の知恵を薬膳と運動の両面から提案し続けている。

気軽に薬膳のブログ
http://ameblo.jp/kigaruniyakuzen/

きっと、たくさんの知恵を教えていただけると思います。

 
薬膳のお話ってどんな感じかな?
春におこる身体の変化って?どんな食材をとりいれたらいいの?

 

事前に学んでご家族の健康サポートしましょう。

 

 

 

 

 

 

気になった方はお早めのお申込みを。
定員に達ししだい、受付を終了させていただきます。
お電話か、ホームページのお問合せ欄よりお申込みをお願いいたします

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

風水茶会 ~今年の暮らしの心構えと養生~

 

 

現在下記のイベントは、受付を終了させていただいております。
次回の開催をお楽しみに!

 

 

 

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます。

 

 

 

 

昨日に引き続き、
イベント のご案内をさせていただきますね。

 

 

 

 

「 風水茶会 ~今年の暮らしの心がまえと養生~

風水

「立春」 スタートの 新年!

 

今年はどんな年になるのか?
どういう心構えでいたらいいの?

 

 

 

 

美味しい台湾茶を飲みながら、風水のお話を聞きましょう。
台湾茶

日々の風水の疑問も、笑いいっぱいのお話で解決!

今回は なんと~!!
特別に 「タイプ別鑑定」 をしてくださいます。

 

 

 

 

タイプにあった今年の心構えを知ることで、スムーズに過ごせる一年になりますように…。

 

お申込みの際に、生年月日 をお知らせください。
生まれた時間 も分かる方はいっしょにお知らせください)
(記載がなければ、鑑定ができませんのでご注意を。)

 

 

 

 

 

【日 時】  2月10日(金)
14:30~16:30まで

【場 所】   巡りごはん いろは

【参加費】 3000円 (おいしい台湾茶とお茶菓子付き)

 

 

 

 

 

 

講師の先生のご紹介です。

竹内亮先生

 

 

竹内 亮 先生

*台湾茶 「京都 亮茶房」 代表。

京都亮茶房

*中国伝統風水師
レイモンドロー風水アカデミー ディプロマ合格者。
東洋哲学、民俗学、宗教学、心理学を広く学ぶ。

 

 

 

 

 

こちらの先生、大人気の先生ですよ!

 

私も、開業前にはお店の「気」の流れを鑑定していただきました。
開業日のアドバイスも!!

 

 

 

 

2017年に何か スタート させようと思っている方。
大きく方向性を変えよう と思っている方。

大いに参考になるお話 たくさんでお待ちしておりますね。

 

 

 

 

 

 

 

気になった方はお早めのお申込みを。
定員に達ししだい、受付を終了させていただきます。

 

お電話か、ホームページのお問合せ欄よりお申込みをお願いいたします
(新年は5日からの営業です)

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

営業日カレンダー