お問い合わせフォーム
メインメニュー

blog の記事一覧 | 漢方カフェ いろは

お問い合わせ

blogの投稿


セルフケアお灸体験講座、終了しました。

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます。

 

 

 

 

今日は、
「お家で気軽に始めるセルフケアお灸体験講座」 でした!
お灸体験講座

 

 

 

講師の先生は、高槻市で女性鍼灸院を経営されてる 竹ノ上統子先生です。
はり灸 いとぐち→ http://hkitoguchi.com/
竹ノ上先生

 

 

 

お店としても、興味津々な講座です。

まずは、机の上にたくさんの資料が…
お灸体験講座

 

 

 

入門編 ということで、東洋医学やお灸の基礎知識 を、少しお話。
なるほど~が、たくさんありましたね。
お灸体験講座

 

 

 

お灸といっても、たくさんの種類があるようです。
お灸体験講座

セルフケアお灸

「質問や、分からないことはないですか~」 と、確認しながら進めてらっしゃいましたよ。

 

 

 

 

 

さぁ、実際にツボを 探してみましょう~。
ツボ探し

 

 

ツボ探し
ココ、ココ… 

 

 

お灸体験
じんわり気持ちいい~

自分のツボ、手のツボ、オススメのツボ~
いろいろ試してみましょう。

突然、熱さを感じることもあるので、注意が必要なようです。

 

 

 

 

つづいて、足です
お灸体験

 

 

 

脚(足)にお灸のあとは、不思議な出来事が!
立ってみると、なんだか感覚が違う~
お灸体験

早速、お灸の効果を実感されてました。

 

 

 

 

講座の後は、プチお粥セット を。
本日は、ちょうど「七草粥」の日でしたね~
プチお粥セット

 

 

 

統子先生、ありがとうございました。

 

 

 

次回は4月5日(水)の予定です。
午後の部と、夜の部を実施してくださいます。

 

 

気になるテーマは「お肌のトラブル」(予定)です。
春を迎えて身体の中から、外への排出が必要な時期なので、ピッタリのテーマですね。

 

ランチの後に、お仕事帰りに、お灸体験してみましょう 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

店内、アートギャラリーとなる!

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

 

さて、
皆様にご案内です。

 

 

 

現在、店内にて
「 絵画の作品展 」 をおこなっております。
鉛筆画

店内には貴重な作品が展示されてます

もちろん、入場料など必要ありません。
お食事、またイベント・セミナー参加に ご来店されたお客様は作品をご覧いただけます。

 

 

 

 

 

作品展をおこなう理由は…

素晴らしい作品が世の中にあるので、もっといろんな方に見ていただきたい。
そして、たくさんのご意見をいただきたい。

 

 

 

 

わたし自身、学生時代に 美術を専攻し学んでいました。
作品を仕上げても、先生の評価のみで、いったい 皆はどう思っているのだろう と。

いろんな方の意見を聞きたかったのです。
(学生時代のみで、以降は深く美術の世界には触れることがありませんでした)

 

 

 

で、いろんな方々の作品を
お店で展示させていただこう… と、考えました

 

 

 

 

 

 

 

はじめてとなる今回は「 鉛筆画展 」です 

画家さんのお名前は、今田正美先生 です。

先生プロフィール:
小学生時代より人物画を中心に描きつづける。
20代後半で、サラリーマンを辞めることを決心。
国内の美術館まわりをしながら、独学にて技術を習得する。
画家として約20年、鉛筆画家として 12年の歴史をもつ。

 

 

 

皆様、貴重な作品を ぜひご覧にお越しくださいませ。
そして、ご意見等いただけると、ありがたいです。

展示は今月25日までです。

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

季節の薬膳講座 ~春の養生~

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

セミナーのお知らせ です。

 

 

「 季節の薬膳講座 ~春の養生~ 」
春の野菜

 

立春がすぎれば 『春』

 

 

いっせいに草木が芽吹く頃、人間も少ながらず この自然界の影響を受けます。
春の養生

季節の移り変わりを把握しておき、事前に対処すれば持病の悪化を防いだり、かかりやすい病気の予防をすることができますよ。

 

 

昨年の 五味五色の薬膳講座の続編 です。
受講されていなくても分かりやすい内容ですし、もちろん今回受講可能ですよ。

 

 

 

 

 

【日 時】  2月13日(月)
10:00~12:30

【場 所】 巡りごはん いろは

【参加費】    一人 3700円 ランチ付き セミナーです。

【詳 細】
10:00 より、講義開始。約90分の講義のあとに、ランチをお召し上がりいただきます。
(お席は12:30までのご用意です)

【持ち物】
筆記用具等。

 

 

 

 

 

 

講師の先生は、前回より引き続き 堀内先生にお願いしています。
ご紹介いたします。

堀内知美先生

堀内知美 (ほりうちともみ) 先生

食と運動で健康をお届けする 「 気軽にSante!」を主宰。
スポーツインストラクターとして、乳幼児・児童・障がいを抱える方の水泳指導・子育て支援の活動を通し、健康な身体づくりのためには、運動だけでなく日々の食事も大切なことと感じ、2010年より薬膳を学び始める。
国際中医薬膳管理師・国際中医師・経絡ヨガインストラクター資格を所持。

現在さまざまなスペースにて、身体と心に優しい生活の知恵を薬膳と運動の両面から提案し続けている。

気軽に薬膳のブログ
http://ameblo.jp/kigaruniyakuzen/

きっと、たくさんの知恵を教えていただけると思います。

 
薬膳のお話ってどんな感じかな?
春におこる身体の変化って?どんな食材をとりいれたらいいの?

 

事前に学んでご家族の健康サポートしましょう。

 

 

 

 

 

 

気になった方はお早めのお申込みを。
定員に達ししだい、受付を終了させていただきます。
お電話か、ホームページのお問合せ欄よりお申込みをお願いいたします

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いろはの薬膳お粥メニュー 1月 お腹に優しい、養生ごはん

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます。

 

 

 

いよいよ、今年の本格始動・・・。

でも、もう少しゆっくりした~い が本音です(笑)

 

 

 

 

 

 

さて薬膳お粥のメニューがかわりました。
いろはの薬膳お粥

*季節のお粥は「 オリジナル七草のお粥 」です。
シンプルな白がゆです。

大根・小松菜・法蓮草・豆苗・三つ葉・スプラウト…等。

こちらのお粥、七草が口中で シャキシャキっと心地よいです。
そして、こっそりと あるもの が振りかけてあるのです・・・。
(そのこっそりは、現場で (笑) )

 

 

 

 

 

いろはの薬膳お惣菜

お惣菜が変わりました!

 

*お惣菜
「 焼き蓮根のくるみ味噌和え 」
蓮根 は、お腹に優しい 

 
健脾(けんぴ) 開胃(かいい) といって、消火器系を正常に働くようにととのえたり、食欲をおこさせたり・・・という効能が期待できます。

くるみの味噌 で、少し香ばしいです。ナッツ系オイルは、腸を潤してくれますよ。

 

 

 

 

 

 

全体的に優しい感じに仕上げていますので、少しアクセントにこちらのお味噌を添えてあります。
ぜんのおみそ

『 ぜんの辛んま 青唐辛子みそ 』
こちら、ピリリと辛いんですが、ご飯がとまらなくなります(笑)

個人的には、玄米ごはんノンストップでいけそうな危険なご飯のお供です。

 

 

 

 

 

 

 

おそらく・・・
美味しいものをいただいた 年末年始。

 

 

少し養生の意味も込めてお腹にとことん優しく仕上げました。
皆様のご来店をお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

風水茶会 ~今年の暮らしの心構えと養生~

 

 

現在下記のイベントは、受付を終了させていただいております。
次回の開催をお楽しみに!

 

 

 

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます。

 

 

 

 

昨日に引き続き、
イベント のご案内をさせていただきますね。

 

 

 

 

「 風水茶会 ~今年の暮らしの心がまえと養生~

風水

「立春」 スタートの 新年!

 

今年はどんな年になるのか?
どういう心構えでいたらいいの?

 

 

 

 

美味しい台湾茶を飲みながら、風水のお話を聞きましょう。
台湾茶

日々の風水の疑問も、笑いいっぱいのお話で解決!

今回は なんと~!!
特別に 「タイプ別鑑定」 をしてくださいます。

 

 

 

 

タイプにあった今年の心構えを知ることで、スムーズに過ごせる一年になりますように…。

 

お申込みの際に、生年月日 をお知らせください。
生まれた時間 も分かる方はいっしょにお知らせください)
(記載がなければ、鑑定ができませんのでご注意を。)

 

 

 

 

 

【日 時】  2月10日(金)
14:30~16:30まで

【場 所】   巡りごはん いろは

【参加費】 3000円 (おいしい台湾茶とお茶菓子付き)

 

 

 

 

 

 

講師の先生のご紹介です。

竹内亮先生

 

 

竹内 亮 先生

*台湾茶 「京都 亮茶房」 代表。

京都亮茶房

*中国伝統風水師
レイモンドロー風水アカデミー ディプロマ合格者。
東洋哲学、民俗学、宗教学、心理学を広く学ぶ。

 

 

 

 

 

こちらの先生、大人気の先生ですよ!

 

私も、開業前にはお店の「気」の流れを鑑定していただきました。
開業日のアドバイスも!!

 

 

 

 

2017年に何か スタート させようと思っている方。
大きく方向性を変えよう と思っている方。

大いに参考になるお話 たくさんでお待ちしておりますね。

 

 

 

 

 

 

 

気になった方はお早めのお申込みを。
定員に達ししだい、受付を終了させていただきます。

 

お電話か、ホームページのお問合せ欄よりお申込みをお願いいたします
(新年は5日からの営業です)

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大人気講座 再び! 味噌玉講座開催します。

 

現在下記のイベントは、受付を終了させていただいております。
次回の開催をお楽しみに!

 

 

 

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます。

と、明けましておめでとうございます。

 

お正月につきましては、久しく してなかった 『嫁』 らしきことを行ったつもりです。(笑)

 

 

 

 

 

 

さてさて、お待たせいたしました!
前回 大人気講座 のご案内です。

気になった方は、すぐのお申込みを!!

 

 

 

 

「 自家製手づくり味噌で楽しい味噌玉をつくりましょう!」
味噌玉

国産原料を使用した
味噌づくりマイスター のお味噌を使って、即席味噌玉をつくりましょう!
お好きなトッピングを選んで まるで和菓子のような可愛い味噌玉は、お湯を注げば すぐにいただける即席味噌です。
毎日のお弁当のサプライズに!
ちょっと洒落た「和」の プレゼントにも!

 

 

美味しくて、効能あるお味噌を可愛く変身させましょう。

 

 

 

 

 

 

【日 時】  2月4日(土)
10:00~12:00

【場 所】 巡りごはん いろは

【参加費】    一人 2000円 6ケの味噌玉お持帰り
ランチ付き ( ランチ・ ドリンク ・ ミニおやつ )

【詳 細】
10:00~    味噌玉づくり開始。
11:00~ ランチをお召し上がりいただきます。
12:00  終了予定(お席は12:00までとさせていただきます)

【持ち物】
エプロン・お手拭き・味噌玉を持ち帰る為の容器や袋

 

 

 

ランチ付きの、オトクなイベントです。

 

 

 

味噌マイスターである先生は、普段はセラピストのお仕事をされています。
身体を変えるには、まずは「食」から… と、お味噌づくりを毎年実施されてます。
こちらのお味噌、麹が多めで美味しいんです!

 

 

イベントは、お子様のご参加もOK!
お電話か、ホームページのお問合せ欄よりお申込みくださいませ。
(新年の営業は5日よりとなります)

 

 

定員になりしだい、キャンセル待ちとさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、前回の様子はこちらから
https://iroha-michi.com/blog/event/%E8%96%AC%E8%86%B3%EF%BC%81%EF%BC%9F-%E5%91%B3%E5%99%8C%E7%8E%89%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%80%81%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BD%9E%E2%99%A1/

 

皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

営業日カレンダー