お問い合わせフォーム
メインメニュー

blog の記事一覧 | 漢方カフェ いろは

お問い合わせ

blogの投稿


感動のおダシをいただく… ほんとのおダシでココロを変える

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

 

 

セミナーのご案内です。

 

 

 

 

6月初回のセミナーは、
【一日体験会】
「感動のおダシをいただく…
       ほんとのおダシでココロを変える」

~難しそう、和食にしかあわない??を変える驚きの講座~
感動のおダシ

 

おダシをとるというと…
やっかいだし、時間かかるし。和食にしかあわない…と思っていませんか?

 

 

日本人なら知っておきたい本当のお出汁の美味しさ!
なんだかホッとする食卓にはかかせませんよね。

 

 

この機会に、わが家の味をつくってみませんか?

 

 

 

 

 

 

講師の方は、“心に響くダシ研究家”の ツシマミチコ先生です。

ツシマ先生

ダシは私達日本人の【食・身体・心】土台を作る原点であることを 発信。
日本人にかけがえのないダシのお料理が美味しく、思う以上に簡単なことを、日本人の大切な心と共に伝える活動をつづけている。

 

国生みの島、淡路島より セミナーの為にご来店いただきます。

 

 

 

 

セミナー詳細日程について

6月3日(土)
14:30~16:30

3500 yen
(お出汁の試飲 と 小さなおむすび付き)

 

 

 

この機会に、おダシの専門家に  アレンジ方法や、本当のおダシについて聞いてみませんか?

カラダが喜ぶ食卓を実現させてみましょう~ 

 

 

 

 

 

 

 

皆様のご参加をお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いろはの薬膳お粥メニュー5月~6月 美肌意識の初夏ランチ

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

 

 

【 立夏 】暦のうえでは今日より夏!
太陽が、ほんとうに眩しい…

 

ゴールデンウィーク後半となりましたね。
皆さまの楽しそうな投稿にて、私も外出気分です

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、
薬膳お粥のメニューがかわりました。
いろはの薬膳粥

*季節のお粥は「 緑豆とはと麦のお粥 」ですよ。

トッピングは、食べれるエディブルフラワー
その美しさに、テンションも上がりそうですね
(仕入れによって、お花の種類は異なります

 

 

 

 

 

 

いろはのお惣菜

*お惣菜
「 黒きくらげと人参のきんぴら 」

『血』めぐりを 意識した お惣菜。

 

 

 

 

「巡り膳」の漢方スチームお野菜の蒸篭の中身も、春から夏を意識した内容になってきました。
ズッキーニや、オクラ、スナップエンドウが入ることもあります
トマトも最近になって 定番として入っています!

巡り膳

 

 

 

 

 

 

 

5月~6月のお粥さんは、

むくみも意識しつつ…
目指せ ツヤ肌~~

 

 

皆様のご来店をお待ちしております

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女性起業家としてお話させていただきます!

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

 

八十八夜!
新茶の季節ですね!

日中はお天気もよく、お店にも西日が差し込んでいます
気持ちのよい夕暮れどきです…

 

 

 

 

 

さて、この度…
自身の起業ストーリーをお話することとなりました!

オンナのための創業塾

『ビジネスを創るオンナのための創業塾』

 

 

2年前だったか… 
こちら、箕面商工会議所さんの主催される同セミナーで学ばさせていただきました!

女性目線で、漢方・薬膳カフェを運営することについて、いろんな意見を欲しかったのです…。

 

 

 

今度は、自分がお話する立場にたつなんて… 
嬉しいやら、恥ずかしいやら…!

 

 

 

起業して、半年ほどで まだまだ先輩という立場ではございませんが、お役にたてるのならと引き受けさせていただきました。

 

 

6月24日(土)
プレセミナーにて。

 

 

 

 

詳細は…
箕面商工会議所 
『ビジネスを創るオンナのための創業塾』
http://www.minohcci.or.jp/jyoseisougyoujyuku/

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました!多謝!

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

6月のイベント・セミナーご案内

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

 

 

月のイベントご案内 になります。
気になるセミナー・イベント は、今からチェック!
(各詳細は1ケ月前頃 ご案内となります。)

 

 

 

 

 

 

6月3日(土)
14:30~16:30
【一日体験会】
「 感動のおダシをいただく…ほんとのおダシで ココロを変える 
~難しそう、和食にしかあわない??を変える驚きの講座~

お出汁をとるというと、なんだか難しそうで、やっかいで、和食にしかあわないし…と思っていませんか?日本人なら知っておきたい、本当のお出汁の美味しさ。
なんだかホッとする食卓にはかかせませんよね…。

今回は “心に響くダシ研究家の先生”が、丁寧にご解説くださいます。
お出汁の試飲と小さなおむすび付き:3500円
お出汁研究

この機会に、わが家の味をつくってみませんか?

 

 

 

 

6月5日(月)10:00~12:30
「 季節の薬膳講座 ~梅雨の養生編~(ランチ付き)」

夏の「気」が立ちはじめました。
田畑を潤す雨に嬉しそうなカエルの鳴き声 
恵みの雨は嬉しいけれど、人間も少なからずこの自然界の影響をうけます。季節の移り変わりを把握しておき事前に対処できるようにしましょう。
持病の悪化をふせいだり、かかりやすい病気の予防をすることができますよ。
ランチ付き:3700円
恵みの雨
毎回大好評節の薬膳シリーズです。
一年をとおして学んでいただくことで、理解も深まります 
キーワード:
【薬膳】【初めて】【基本】【季節】【年間シリーズ】

 

 

 

 

6月17日(土)14:30~16:30
「 “未来ママ”のための薬膳女子会 」
お茶菓子付き 2500円【初回お試し価格】
未来ママ

いまや6組に1組の夫婦が不妊で悩むとも言われる時代。
若い女性の婦人科疾患も増えています。

仕事が忙しくてカラダをいたわっていない…
食生活が乱れている…
冷え症、貧血、生理不順、生理痛…

いつかは子どもを産みたいけど、私このままで大丈夫…?
妊活

元気な赤ちゃんを授かるため、また女性の日頃の養生について、管理栄養士さんがレクチャーくださいます。

キーワード:
【薬膳】【初めて】【女性】【基本】

 

 

 

 

6月18日(日)10:00~12:00
「 私にもできた! 薬膳素材を使ってみよう… 」
~明日から、わが家で お家(おうち)薬膳!~

手に入りやすくなった薬膳の素材。枸杞の実(くこのみ)に、なつめ、蓮の実(はすのみ)など…。

身体にいいのは分かっているけど、どうやって食べたらいいの?
そんな皆様のために、素材の特徴等のお話、オススメ調理方法をご紹介いたします。

素材を使ったお料理の試食つき:3000円

薬膳素材

レシピあり、試食あり…で、“薬膳”をもっと身近に感じていただけますよ!

キーワード:
【薬膳】【初めて】【素材】【基本】

 

 

 

 

6月22日(木)14:30~16:30
「 脾をいたわる 梅雨の健康美薬膳(お茶菓子付き)」
~五行の臓器の関わりを学ぶシリーズ~

青葉がまぶしい季節となり、 木々を潤してくれる雨の存在は私たちには不調の季節でもあります。 
梅雨の季節に出やすい症状を五行の側面より、少しディープに掘り下げたお話をしていただきます。
お茶菓子付き:3800円
梅雨の養生
気血津液の動きから五臓を理解する五行の薬膳シリーズとして年間を通して実施予定です。

脾臓薬膳
基本的なことは、いちおう勉強したけれど…。
家族のこの症状は、どんな理由からだろう??
なぜ、身体がだるく感じるんだろう?? と、もう少し深く学びたいアナタにおすすめ 
基礎を振り返りつつも、より詳しく!
さらにこの時期に ぴったりで食材に備わるチカラの薬膳レシピも登場予定です。

キーワード:
【薬膳】【漢方】【2回目】【臓器】
【もう少し詳しく】【初~中級】【年間シリーズ】

 

 

 

 

6月28日(水)14:30~16:30
「 自分でできる中医ツボ講座(お茶菓子つき)」
~足の冷えとり・むくみケア~

ツボを利用して、自分で前向きアプローチ!お家でできるケアを学びましょう。
夏にむかって冷えがち、むくみがちな足(脚)への対処法を体験していただけます。
“かっさ” をお持ちの方は、使い方もレクチャーしていただけます。
一日おわりでも 脚スッキリ!
お茶菓子付き:3000円
脚むくみ

当日は、タオル2枚のご準備と、膝下が出せる服装でおこしくださいね。

こちら、中医ツボ講座はシリーズとして開催しております。
一年をとおしての受講で、体のつながりも、よりよく学んでいただけます

 

 

 

 

 

 

6月は、いまだかつてない専門的セミナー盛りだくさんです!(笑)
どのイベント・セミナーも、講師の方がレクチャーくださいます。
6月イベント

※写真は、全てイメージです。

 

 

 

 

 

 

これ、参加してみたい…!は、現在より お申込みいただけます。
(ホームページのお問合せ欄より、お願いいたします。)
講師、会場の都合により、予定が変更される場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。

 

 

皆様のご参加をお待ちしております

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました!多謝!

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

気巡り大事。うつうつ・イライラ脱ぎすてて 気持ち晴れやかに…

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

最後の さくらも愛でおわり
いよいよ夏の「気」がたちはじめましたね。

緑がまぶしく光り、風にゆれます…

 

 

 

 

 

さて、「きせつ」のお粥は

「 赤紫蘇のお粥 」 でした。
いろはの薬膳粥

 

実は、ちょっぴり生姜をきかしていました。
赤紫蘇に皮までたべれるレモン、レモネーディア

遊びゴゴロで、桜の塩漬けを 
(途中よりエディブルフラワーに変更しております)

 

 

 

 

こちらのお粥は、お味も抜群なんですが(あえて自分でいいます 笑)トッピングのレモンがいいお仕事をしてくれているんです~。

紫蘇と檸檬の香り、酸味が温かいお粥のなかで合わさって グーなんです!

少し食欲がなくても、するすると入ってくるようなお粥さんです。

 

 

 

 

 

うつうつ・イライラしてしまう、
ちょっぴりため息ついてしまう‥‥

そんな気持ちを少しでも楽にしてくれますように。

気持ちを晴れやかにしてくれますように…と

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紫蘇 解表(解表) 行気( こうき )
(体表の)エネルギーを発散させる。
エネルギー(気)の巡りを向上させる。順調に巡らせる。

 

檸檬 生津(せいしん)
潤いをうみだす。

檸檬の皮理気(りき)
エネルギーを正常にめぐらせ、機能の停滞を解消する。

 

 

 

 


いろはの薬膳粥

 

恋をしそうな、最後のさくらに癒されて… 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

漢方の世界をのぞいてみよう!ファーストステップ美味しく?終了です。

 

本日もおこしくださり
ありがとうございます!

 

 

 

 

 

先日のセミナーレポートです。
「漢方の世界をのぞいてみよう ~ファーストステップ~」

 

 

 

まだまだ『漢方』って
苦くて…
美味しくなくて… 
しかも買わされそうで、高い!!

 

そんなイメージを持たれている方に、実はこうでした!をご案内するようなセミナーです。

 

 

 

 

 

まずは、ご用意いただいた資料です。
漢方の世界をのぞいてみよう

 

 

そして、東洋医学についての説明が簡単にありました。
お医者さまは、検査の結果だけではなく「四診(ししん)」という方法で診察していきます。
漢方の世界セミナー

①望診(ぼうしん)
顔色や表情、態度、体型などを診る。

②聞診(ぶんしん)
声の大きさやトーン、話し方、咳の出方や痰の様子等。
体臭や口臭を嗅ぐこともあります。

③問診(もんしん)
自覚症状や、ライフスタイル、食べ物の好みなど。
仕事、月経の様子も細かくヒアリングすることも。

④切診(せっしん)
体に触れてその状態を診ます。

 

その目の前にいる人をよく観察し、いろんな情報を引き出すんですね~。

 

 

 

 

 

実際に漢方のお薬を煎じてみましたよ!
煎じ薬
(写真はお薬を煎じる機械です)

 

 

香蘇散(こうそさん)っていうお薬です。
構成生薬(こうせいしょうやく)
香蘇散
紫蘇の葉っぱや、みかんの皮や、生姜など。
(お薬として許可されているものを使用します)

私たちの生活で手にいれられそうなものですよね…!

 

 

 

 

 

煎じ薬の他には、エキス剤と呼ばれているもの、本来の散剤(さんざい)も登場しました。
香蘇散
香りを確かめてもらったり、手触りなど。

 

漢方の世界セミナー

 

 

 

 

 

 

さて、煎じ薬ができてきました。
お部屋には、とてもいい香りが漂います。
(この香り、ニオイだって大事なんですよ~)
香蘇散
こちらを、こしてできた液体…

 

 

香蘇散
こちらが煎じ薬というものになります。
お茶のように、いただきます。

 

 

その時の体調によって、苦く感じたり 美味しく感じたり…

最初は、美味しくないなぁ、と思っていても、だんだんヤミツキの味に感じてくることも!(笑)
お薬が自分にあっているという事でもあるんだよ~と学びました。

 

 

 

 

 

他にも
「桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)」
桂枝茯苓丸

剤形の(くすりの形)違いを見てもらいました。

写真上より、エキス剤、丸剤、そして、本来の丸剤。

 

 

 

 

レポートできない程、なるほどね~がたくさんの講義でした。
もっともっと、漢方を身近に感じていただけたらなぁ…と。

 

 

 

 

 

 

最後に、おやつ!
食べる香蘇散?
PhotoGrid_1493207648101

 

 

米粉シフォンケーキ(紫蘇風味)
生姜レモンの寒天ゼリー
レモンジャムにみかんの皮パウダーをパラパラと。

香蘇散おやつ

 

「美味しい~定番おやつにして~」と仰っていただきました。
(ありがとうございます!)

 

 

 

 

 

 

今回講師の福田先生は、次回より
「 食卓漢方 」という講座を実施してくださいます。
講師 福田裕子

ひとつの素材について、フォーカスし、より詳しくお話していただきます!

7月26日(水)14:30~
「 はと麦 」

9月27日(水)14:30~
「 緑 茶 」

11月29日(水)14:30~
「 シナモン 」

以上の予定です。
興味のある方はチェックしておいてくださいね。

 

 

 

ちなみに福田先生ご勤務は
阪神漢方研究所付属クリニック
http://www.hansiniseikyo.or.jp/iryo/hknpo.html

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。多謝!

 

 

 

 

 

 

 

 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

営業日カレンダー